子どもゆめ基金(R6年度二次募集)のご案内 [2024年05月04日(Sat)]
こんにちは。スタッフのさいじょうです。 本日は、子どもゆめ基金(R6年度二次募集)のご案内です。 子どもゆめ基金とは…子どもゆめ基金は国と民間が協力して子どもの体験・読書活動などを応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。 この基金は、未来を担う夢を持った子どもの健全な育成の一層の推進を図ることを目的に、民間団体が実施する特色ある新たな取組や、体験活動等の裾野を広げるような活動を中心に、様々な体験活動や読書活動等への支援を行っています。 令和6年度の二次募集では、助成対象や申請件数等が拡大されます! 「子どもを対象とする活動」に限り、全国・都道府県規模の活動も申請が可能になります。 【助成対象活動】 ◆子どもの体験活動の振興を図る活動への助成 *活動例 ・子どもを対象とする体験活動(自然観察、キャンプなどの自然体験活動、清掃活動、高齢者介護体験などの社会奉仕体験活動など) ・子どもの体験活動を支援する活動(子どもの体験活動の指導者養成など) ◆子どもの読書活動の振興を図る活動への助成 *活動例 ・子どもを対象とする読書活動(読書会活動、読み聴かせ会 など) ・子どもの読書活動を支援する活動(子どもの読書活動の振興を図るフォーラムの開催など) ◆子ども向けソフト教材を開発・普及する活動への助成 *活動例 ・子どもの体験活動や読書活動を支援・補完する、インターネット等で利用可能なデジタル教材を開発し、普及する活動 【助成対象団体】 公益・一般財団法人、公益・一般社団法人、NPO法人など青少年教育に関する事業を行う民間の団体※対象とならない団体や活動がありますので詳細を募集要項で確認してください→★ 【申請期間】 2024.5.1(水)〜6.18(火)17時 ※電子申請締切日の17時以降の申請は一切受付けません。 【申請方法】 電子申請→★ ※子どもゆめ基金ホームページ (https://yumekikin.niye.go.jp/)より電子申請システムへログイン(注意・電子申請システムの利用にはIDが必要です!) 初めてご利用する場合は、事前にIDの申請・発行手続きが必要となります。 ◆HP 子どもゆめ基金 ※助成を受けたい方はこちらをご覧ください→★ 概要など分かりやすく説明をしている動画もご覧いただけます。 |