• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
開館15周年を迎えました [2023年06月01日(Thu)]
みなさん、こんにちは。

当センターは本日6月1日、開館15周年を迎えました。


当センター開館からさかのぼること3年。
2005年7月から2006年3月まで、公募で集まった市民活動実践者と市職員のみなさんとで「多賀城の市民活動をもっと活発にするためには」のテーマのもと、一緒に学びながら検討する会議が開催されていました。
9カ月にわたる検討内容は提言書にまとめられ、市に提出。
市は提言を受け「市民活動促進指針」を定めました。市民活動サポートセンターはその支援策のひとつになります。
◎市民活動促進指針
https://www.city.tagajo.miyagi.jp/shimin-power/chiiki/shimin/shishin.html
開館までのこのプロセスは、他都市からの視察の際には必ずお伝えする、大事にしていることです。

2008年の開館以降、2011年の東日本大震災、2020年からのコロナ禍と、大きな出来事を経ての15周年になります。
地域や社会の変化を経て、今年度は、これからの多賀城の地域づくりについて、地域のみなさんと一緒に考える機会も設けたいと思っています。詳細はお待ちください。


今日も朝から、会議室や事務用ブースを利用する団体のみなさんが来館したり、町内会のサロンのお手伝いのためにスタッフが出かけていきました。

これからも「地域のために何かやってみたい」「活動のお悩みごとを解決したい」「多賀城のことを知りたい」など、市民活動・地域活動に関することは、たがさぽスタッフにお気軽にお声がけください。

20230601_TSC外観.jpg

今朝のたがさぽ 鈴懸の木の木陰も大きくなってきました
| 次へ