「tag」102号発行しました! [2023年02月04日(Sat)]
こんにちは。スタッフのおがさわらです。
本日2回目の更新です。 「tag」102号発行のお知らせです。 ![]() PDFファイルのダウンロードはこちらからお願いします! 【1面】 ユニバーサルな視点で避難所を考える 子ども、高齢者、障がいのある人、外国人、転勤族など、さまざまな人が集まる避難所。誰もが安心して過ごせる場所にするための課題・アイデアを出し合い、それを実践する場を設けました。 【2面】 自分の暮らすまちのいま・むかしを知る 〜地域学で気づく地域の魅力と防災〜 まちの記憶の中の出来事や風景は、古くから住む人にとっては思い出ですが、新しく暮らし始める人にとって新鮮に映ります。その土地のストーリーを知り、伝えていくことで、どんな発見があるのか、探っていきたいと思います。 【3面】 七ヶ浜の記憶を語り継ぐ、聞き書き七ヶ浜 聞いてけさいん、話してけさいん。七ヶ浜のいまむかし。 町に暮らし、関わりを持った一人ひとりの思いが冊子「聞き書き七ヶ浜」に詰まっています。 --------------------------------------------------------------------- 「tag」は、たがさぽや多賀城市・周辺市町の公共施設・店舗などに配架しています。 また、当センターのホームページでは、すべてのバックナンバーをご覧いただくことができます。 ぜひご覧ください! ●「tag」アンケートのお願い 今後の「tag」の誌面作成や配架先の参考にするために、アンケートを実施します。ぜひご協力ください。 こちらからお願いします! ●「tag」を置いていただける施設・店舗を募集中! 多賀城市内およびその周辺で「tag」を置いていただける施設・店舗を募集しています。部数は5〜20部程度。市民活動情報の発信をお手伝いすることで、地域や社会に貢献しませんか。お問合せは、022-368-7745までお願いします。 |