• もっと見る
« 2022年11月 | Main | 2023年01月»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
たがさぽのクリスマス雑貨市@ボランティア活動編 [2022年12月15日(Thu)]

こんにちは。


スタッフのさいじょうです。


12/4(日)たがさぽのクリスマス雑貨市。

たくさんの方々のご協力、そしてご来場をいただき、無事に笑顔で終えることができました!



雑貨市が終わると、1年の終わりを感じます・・・

(あっという間ですね)


さて、雑貨市にご来場いただいた方は目にしたと思いますが、館内のにぎやかな装飾は


前日にボランティアの方々にご協力いただいたものです。雑貨市には、出展団体のほか、毎年たくさんのボランティアに支えられています。

今年は14人のボランティアが前日の準備と当日活躍していただきました!


そこで本日は、前日準備の様子をお伝えしたいと思います。


14時からスタートした、装飾や机の移動、


IMG_0027.JPG


会議室のホワイトボードには、マスキングテープや丸く切った紙でクリスマスツリーをつくり、大きくイラストを描いていただきました。


IMG_7876.jpg


存在感を隠しひっそりと(?)たたずんでいた、ホワイトボードが!こんなにかわいいイラストで飾られましたぴかぴか(新しい)


IMG_0020.JPG

こちらのホワイトボードも、力強い文字で飾られていきますぴかぴか(新しい)




IMG_0040.JPG

みんなで風船をふくらまして、


IMG_0038.JPG

天井には高いところが得意な方が取り付けをしてくれました。




入口では、クリスマスツリーを飾り付け。

IMG_0006.JPG


雪化粧のツリークリスマスかわいくて思わず写真を撮ってしまいますね



IMG_0002.JPG

こちらはたがさぽちゃんのあみぐるみ!たがさぽちゃんツリークリスマスです!




画像を取り忘れてしまったのですが、廊下や階段の細かな装飾。

外のフラッグも(強風で外れてしまいましたがたらーっ(汗))、ボランティアのみなさんが雑貨市当日のために一生懸命飾ってくれました。


image0.jpeg

ターポリンの設置もご協力いただきました!




昨年に続いて参加された方、今日がはじめてのボランティアです!という方もいらっしゃいました。東北学院大学の学生さんも前日からボランティアに来てくれました。

みなさん、明日もあるのに疲れないだろうかと思っていたのですが「楽しい!」という声もあり、私たちも元気をもらいました。



たくさんの出展団体みなさん、ボランティアのみなさん、そして市内外から来場していただいたみなさんのおかげで、雑貨市は盛り上がりました。


当日の様子は後日お伝えしますね!


たがさぽでは、「何かしたい」「ボランティアしたい」方のための情報もあります!ボランティアしたい人はご相談もお受けしておりますので、たがさぽにお越しください!
| 次へ