「tag」96号発行しました! [2022年01月09日(Sun)]
こんにちは。スタッフのカツイです。 tag96号発行のお知らせです。 PDFファイルのダウンロードはこちらからお願いします! ↓ ↓ 【1面】 南門復元に対する市民の想い 現在、市が復元工事を進めている多賀城南門。復元に至るまで、そして完成後の南門・多賀城への想いを「NPOゲートシティ多賀城」高倉さん、「多賀城南門復元の実現を目指す市民の会」星さん、「タガの柵」松村さんに伺いました。 【2面】 聴覚障害者の困りごとに心を向け生まれる配慮 多賀城市の聴覚障害者(身体障害者手帳所持者数)は125人(2021年4月1日時点)。彼らにとって“やさしいまち”とは?多賀城市身体障害者福祉協会聴覚部の岩城栄子さんと石森秋夫さん、多賀城手話サークル「あすなろ」の加藤たみ子さんからお話をうかがいました。 【3面】 毛糸がつなぐ心と心 〜編み物が生きる目標に 支え合う力に〜 被災した住民が自らの生きる目標に。誰かを助ける力に。活動拠点「Yarn Aliveハウス」では、そんな想いから作品が編まれています。 --------------------------------------------------------------------- tagは、たがさぽや多賀城市内の公共施設・店舗などに配架しています。また、周辺市町にも配架していますので、ぜひご覧ください。 【tagアンケートのお願い】 今後のtagの誌面作成や配架先の参考にするために、アンケートを実施します。ぜひご協力ください。 こちらからお願いします →→ アンケート 【「tag」を置いていただける施設・店舗を募集中!】 現在たがさぽでは、多賀城市内およびその周辺で「tag」を置いていただける施設・店舗を募集しています。枚数は5〜20枚程度。市民活動情報の発信をお手伝いすることで、地域や社会に貢献しませんか。お問合せは、022-368-7745までお願いします。 |