• もっと見る
« 2020年09月 | Main | 2020年11月»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
日本語を母語としない子どもと親のための進路ガイダンス [2020年10月02日(Fri)]
秋風が心地よいですねぇ♪ スタッフのおくむらです。


「Withコロナ」にも何となくなれてきて、巷でも制限をしながらではありながらも運動会やスポーツ大会など秋空に歓声が響いて朗らかな気持ちになりますね。

県内の大学でもやっとオンライン授業から対面授業も増えて学生ライフを味わっていると耳にしたりもするようになりました。


一方で、例年実施していた、高校受験を控えた外国につながる子ども・家族向けの「進路ガイダンス」が今年はコロナ禍で開催できなくなっています。

今回ご紹介するのは、それに代わるものとしての仕組み

日本語を母語としない子どもと親のための進路ガイダンスです。

さまざまな事情で日本で生活をしている日本語を母国語としない子供たちとその家族への進路ガイダンス情報の提供に取り組んでいる団体から届いた情報です。


日本語を母語としない子どもと親のための進路ガイダンス実行委員会の願い


「進路相談 宮城(多言語)」を必要な人へ届けたい!

毎年「日本語を母語としない子どもと親のための進路ガイダンス 宮城」を開催
していますが、今年は取りやめとなり、代わりに「進路相談 宮城」として
実行委員会のHPを使って、ガイドブックのダウンロード、公立高校入試の
説明を音声つき動画で公開しています。また、相談窓口も設けています。
この情報をご覧になった方から、中学生の家族に情報を伝えていただけることを 期待しています。

ホームページはコチラから


イラスト.jpg


取り組みは、実行委員会のHP上でガイドブックのダウンロード・動画配信や、相談窓口の連絡先などを知ることができます。

表.jpg

裏.jpg

**********************************

多言語で高校入試の進路相談ができます。ガイドブックもダウンロードできます。


「進路相談 宮城(多言語)」

日本語を母語としない中学生と家族のための、多言語の進路相談です。

進路相談の実行委員会のHPをご覧ください。


●「日本語を母語としない子どもと親のための進路ガイドブック宮城」を

 ダウンロードできます。

 (日本語、中国語、タガログ語、韓国語、英語、ベトナム語、スペイン語)

● 宮城県の公立高校の入試について説明動画でわかりやすく説明しています。

 (日本語、中国語)

● 高校入試について、質問と相談を電話で受け付けています。

  多言語で相談できます。


仙台市以外の市町村に住んでいるかた:

宮城県国際化協会(MIA)

TEL:022-275-3796 E-mail: mail@mia-miyagi.jp

〒981-0914 仙台市青葉区堤通雨宮町4-17 宮城県仙台合同庁舎7階

仙台市に住んでいるかた:

仙台観光国際協会 SenTIA (仙台多文化共生センター)

TEL:022-265-2471 E-mail: tabunka@sentia-sendai.jp

〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地 仙台国際センター会議棟1階


主宰:日本語を母語としない子どもと親のための進路ガイダンス実行委員会

共催:MIA宮城県国際化協会、SenTIA仙台観光国際協会

****************************************

外国人の子ども・サポートの会


Foreign Residents’ Child Support Group

外国人子女支援会

 외국인 어린이 지원의 모임


「情報が無い・足りない」という理由で不利益がかかる社会から、

互いに必要な情報を届けあえる優しい社会へ

ひとりひとりが「もしも私がそうであったなら…」と考えてみることも必要なのかもしれませんね。



互いに認め合い、活躍できるまちって? [2020年10月02日(Fri)]
みなさん、こんにちは。
スタッフのなかつです。


多賀城市の「第2次多賀城市男女共同参画推進計画案」に対する意見募集が始まっています。

この計画は、2021年度から2030年度までの10年間に多賀城市が重点的に取り組む内容をまとめたものになります。

計画(案)は下記ウェブサイトで見ることができます。
http://www.city.tagajo.miyagi.jp/shimin-power/shise/shisaku/kekaku/danjop-comment.html

計画(案)では、働き方、女性の活躍、育児や介護、性的マイノリティ、多様性、ハラスメント、DVなど、私たちの暮らしの中でちょっと気になること、これまであげられなかった声があがってきていることなどに対する取り組みが書かれています。
生きづらさを感じることなく、暮らしていける多賀城であるために、気づいたこと、感じたことを届けませんか。


【意見募集期間】
 令和2年10月1日(木)から10月16日(金)17:15まで

【意見募集方法】
 意見提出様式に意見を記入の上、
 郵送、ファクス、メール、直接持参
 提出先
  多賀城市地域コミュニティ課
   〒985-8531 多賀城市中央二丁目1番1号
   ファクス 022-368-2369
   メール simin-power@city.tagajo.miyagi.jp


★パブリックコメントとは

私たちは、行政、企業、そして市民(自治会・町内会による地域活動や、NPOによる市民活動)のそれぞれの活動のもとに暮らしています。

国や県、市の取り組みや制度が「いつの間にか知らないうちに決まっている」と思うことはありませんか?
例えば、介護、子育て、まち並み、将来のまちの姿…
私たちの暮らしに直接関わることに、自分の思いや考えを伝える方法のひとつに「パブリックコメント」があります。

パブリックコメントとは、行政が制度などを決めるときに、ひろく意見を聞き、その結果を反映させることで、よりよい取り組みをめざすものです。
Posted by nakatsu at 11:39 | その他 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ