こんにちは。スタッフのあさのです。 毎週土曜は市民活動のお役立ち情報をお届けします。本日はスタッフによるブックレビューです。 きかせてあなたのきもち 子どもの権利ってしってる?
momo・絵 本書は、新型コロナウイルスの世界的な流行が始まったときに、国連・子どもの権利委員会が出した声明をもとにつくられました。 緊急事態宣言が出されたりロックダウンがなされている国々では、たくさんの子どもたちが心身に大きな影響を受けました。大変な状況が続き大人の心にゆとりがなくなってくると、子どもの気持ちは後回しにされがちです。だからこそ「子どもに寄り添い、子ども自身が自分の気持ちを発信する力を育むことが大切だ」と子どもや若者の支援に取り組む著者の長瀬さんは考え、絵本を制作したそうです。 〇みんなに「子どもの権利」がある 国連・子どもの権利委員会が出した声明文は、絵本のなかで子どもにもわかるシンプルな日本語訳で紹介され、子どもと本を読みながら「子どもの権利」について話し合えるよう10の問いかけからなるワークページとなっています。国連の声明や子どもの権利条約を知ることで「あなたは大切な存在である」と多くの子どもに伝えたいという長瀬さんの願いがこの絵本には込められています。 こちらの本はたがさぽ文庫のNPOの絵本コーナーにあります。「子どもの権利」についての理解を深められる一冊です。ぜひお手に取ってご覧ください。 |