世代を超えて話す場「喫茶来」6/29(日)開催 [2025年06月08日(Sun)]
みなさん、こんにちは。
スタッフのなかつです。 2024年3月に実施した多賀城のまちの未来を描くフューチャーセッション 多賀城のまちについて話す中で、参加者の中からあがった「世代を超えて気軽に話ができる場があったらいいな」という声。 参加者数人が中心となり、多賀城フューチャーセッション 喫茶来(きっさこ)の取り組みが始まりました。 4月に開催を予定していましたが、当日強風のため、急遽会場を多賀城駅前公園から市民活動サポートセンターに移すということがありました。 企画メンバーと相談し、日程を再度調整して、もう一度同じテーマで実施することになりました。 今回のテーマは「あなたと私の歴史と未来〜かさなり・ちがいを味わおう〜」 これまでの自分や家族の歴史、未来のなりたい姿を盛り込んだ自分なりの年表を書いて、参加者同士で発表し合います。 年代による違いや共通点を楽しみながら、歴史から未来を考えるためのヒントを探ります。 ![]() ・いろいろな年代の人と話してみたい方 ・自分の住むまちに関心がある方 企画メンバーも10代から70代の方と幅広いのですが、いろいろな年代の方の参加があるとその分話題が広がりそうですね。 初めての参加も大歓迎です。 多賀城フューチャーセッション 喫茶来(きっさこ) あなたと私の歴史と未来〜かさなり・ちがいを味わおう〜 人生サイコロを使って、人生や歴史について話しませんか? ![]() 日 時:2025年6月29日(日)14:00〜16:00 場 所:多賀城市市民活動サポートセンター 参加費:無料 申 込:フォームから(当日参加も可) 問い合わせ:多賀城市市民活動サポートセンター TEL:022-368-7745 ![]() 2024年3月に多賀城市市民活動サポートセンターで実施した「多賀城のまちの未来を描くフューチャーセッション」参加者の「世代を越えて気軽に話ができる場があったらいいな」という声を実現しようと始まった取り組み。企画しているのは10代から70代のメンバー。これまで「多賀城の未来の気になること」「防災って何?」「写真でトーク」というテーマで多賀城駅前などで実施。 *これまでの取り組みのようすはこちら 多賀城のまちの未来を描くフューチャーセッション(2024年3月17日開催) https://blog.canpan.info/tagasapo/archive/3628 喫茶来開催に向けたミーティング(2024年4月23日開催) https://blog.canpan.info/tagasapo/archive/3650 第1回喫茶来(2024年5月26日開催) https://blog.canpan.info/tagasapo/archive/3668 第2回喫茶来(2024年10月13日開催) https://blog.canpan.info/tagasapo/archive/3755 第3回喫茶来(2025年1月26日開催) https://blog.canpan.info/tagasapo/archive/3825 |