• もっと見る
«たが和っかの報告会 | Main | 多賀城LUNCHトークレポートF-2 不登校についてみんなでいろいろ話しました»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
4月のランチトーク! 「好きなことで生きる」〜カフェと保護猫とこれからのこと〜 [2025年03月25日(Tue)]

みなさん、こんにちは。スタッフの川口です。

毎月1回開催している多賀城LUNCHトークは、4月からも開催させていただきます。


次年度は若干曜日とか何週目とか変更があるかもしれませんが、多賀城をいろいろな方面から知る機会、みなさんとつながる機会を創出できればと思っています。

お楽しみにしてください!


さて、4月のランチトークは、大代でオフショアという素敵なカフェを開業していた副島木綿子さんです。

今は次のステップのためカフェは卒業し充電中とのことですが、

自分らしく生きること環境や動物との共生 「多様な生き方を尊重する大切さを大切にしている副島さんの想いやこれまでの生き方、保護猫のTNR活動についてなどいろいろお話していただけます。


たくさんの人に愛されたカフェ。背中をいつもおしてくれるような副島さんのお話、楽しみです。


今後の活動についてもお話してもらえますので、ぜひお話を聞きながらお昼のひとときを過ごしましょう。



多賀城LAUNCHトークチラシA5(チラシ (横)).jpg



多賀城LUNCHトーク


「好きなことで生きる」〜カフェと保護猫とこれからのこと〜


日 時 2025411()125分〜1250

    (1145分〜1315分まで利用可)


場 所 SHARE LOUNGE多賀城

    (JR仙石線多賀城駅より徒歩1分・多賀城駅北ビルA2)


費 用 無料 (フリードリンク利用の場合440)
※ラウンジ内飲食自由ですので、昼食持参でご参加ください


申 込:申込フォームhttps://forms.gle/CTJW9jhEavj4woRv8、電話(022-368-7745)、窓口
 
ゲスト:副島木綿子(そえじまゆうこ)


1974
年仙台市出身。20代に渡欧。約10年間スイスで、国際結婚・子育てを経験。海外での暮らしを通じて、「自分らしく生きること」「環境や動物との共生」「多様な生き方を尊重する」大切さを学ぶ。帰国後、多賀城市でカフェ「オフショア」を開業。カフェを運営しながら、地域猫の TNR(捕獲・不妊手術・リリース)活動にも取り組み、保護猫たちの未来を守るための活動を続けている。現在はカフェを卒業し、新たな事業を準備中。自身の経験を活かしてひとり親家庭支援、性暴力にあった女性のサポートなどの活動も続けていく。「自分の命の時間を何に使うか、行動こそ全て」をテーマに、新たな挑戦を続けている。

主 催:多賀城市市民活動サポートセンター
共 催:SHARE LOUNGE 多賀城

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました