• もっと見る
«子どもの性の多様性を理解するための講座が開催されます | Main | 写真を見ながら「気になるコト・モノ」を話す 喫茶来〜写真でトーク〜»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
3月10日のLUNCHトークは月曜開催! 俳人高野ムツオ先生による「震災と俳句」トーク [2025年02月21日(Fri)]
みなさん、こんにちは。
スタッフの川口です。

3月の多賀城LUNCHトークは、3月10日(月)開催です!
(今回は、月曜日開催ですので、お間違いなく!)

今回のテーマは、俳人高野ムツオさんによる、

                         「震災と俳句」


多賀城LAUNCHトークチラシA5 (2).png


8回のゲストは、多賀城市在住の俳人の高野ムツオさん(小熊座主宰)による「震災と俳句」のお話です。

高野先生は、2011年に東日本大震災後、震災詠を積極的に作られています。2019年には仙台文学館で写真家の佐々木隆二さんの震災写真と高野先生の俳句を展示する「語り継ぐいのちの俳句」が開催されました。

2020年には多賀城市図書館でも多賀城のをイメージした作品を追加し、100年後を生きるメッセージが展示されました。

「四肢へ地震ただ轟轟と轟轟と」「みちのくの今年の桜すべて供花」などの震災詠とともに、東日本大震災から14年を迎えるにあたっての高野先生が今感じていることなど、3月11日を迎える前日にみなさんとお話できればと思います。


日 時:2025310日(月)12:0512:50
   (11:45開場、13:15まで利用可)
場 所:SHARE LOUNGE多賀城

         (多賀城駅より徒歩1分・図書館のビル2階)
参加費:無料(フリードリンク利用の場合のみ440円)
    ※ラウンジ内飲食自由ですので、昼食ご持参でご参加ください
申込み:申込フォーム、電話(022-368-7745)、窓口  

ゲスト:高野ムツオ(俳人・「小熊座」主宰)
1947年生まれ。金子兜太の「海程」所属を経て佐藤鬼房に師事、現「小熊座」主宰。2024年、現代俳句協会会長に就任。2011年に東日本大震災に直面し、以降積極的に震災詠を作る。2013年、震災詠を多数含む『萬の翅』を上梓。同句集により第65回読売文学賞(詩歌俳句賞)、第48回蛇笏賞受賞等多数受賞。蛇笏賞は戦後生まれ初の受賞者。河北俳壇選者、日本現代詩歌文学館館長などを務める。2023年度〜「NHK俳句」第4週選者。2024年、現代俳句協会会長に就任。多賀城市在住。

主 催:多賀城市市民活動サポートセンター

共 催:SHARE LOUNGE 多賀城

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました