• もっと見る
«なにかを始めたい人へ贈る「きっかけのきっかけトーク」 | Main | 【ブックレビュー】僕たちはヒーローになれなかった。»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
「PTAってなに?」が分かるセミナー [2024年02月08日(Thu)]
こんにちは。スタッフのきょうごくです。
毎週木曜日は市内外の市民活動の取り組みをご紹介しています。

小中学生の保護者のみなさまは、そろそろ次年度の役員決めの時期ですね。

「PTAは大変らしい」
「すごく時間を取られるらしい」

と、苦手意識のイメージが先行してしまいがちだったり、家庭の事情やいろいろな都合で役員になるのは難しいと感じている方も多いと思います。そもそも「PTA」がどんな組織なのかよく分からない方も多いかもしれません。

そんな方にピッタリなのが、NPO法人ファザーリング・ジャパン東北が開催する「サタデーナイトスタディ」です。今回のテーマPTA。

NPO法人ファザーリング・ジャパン東北は父親の家事・育児参加の啓発やライフデザイン、母親や子どもたちとのコミュニケーション、パパママ同士のネットワークの形成、そして働き方・働かせ方の改革などを目的とし子育て支援事業や講演会、セミナースクールの開催などを行っています。

学校によって異なりますが、PTA役員にはさまざまな役職があります。

「PTAってどんな組織?」
「専門委員や学年委員、本部役員ってなに!?」
「P連なんて聞いたことない」

そんな方に、ベテランのパパ2人が丁寧に楽しくPTA活動についてお話します。
子どもたちのために「自分ができること」で無理なく楽しく活動できればいいですよね♪

春から子どもが小学生になる保護者の方や、現在PTAで悩んでいる方など、参加してみてはいかがでしょうか?


「 サタデーナイトスタディ 〜 PTAってなんぞや 〜 
日時:210日(土)20:00〜21:30(zoom入室19:50〜)
話し手:FJ東北みやぎメンバー(村松パパ、サモアパパ、みきママ)
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料


742074.jpg

タグ:子ども
Posted by きょうごく at 10:00 | イベント情報 | この記事のURL | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました