• もっと見る
«「たがさぽのクリスマス雑貨市2023」出展団体のご紹介E | Main | 「たがさぽのクリスマス雑貨市2023」出展団体のご紹介F»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
岩手・宮城・福島のみらいがもっとゆたかで、しあわせでありますように。 シン・みらいチャレンジプログラム [2023年11月18日(Sat)]

東北サンさんプロジェクト

promotion_ttl_mcp.png

\サントリーグループの東日本大震災復興支援活動/

サントリーグループが岩手・宮城・福島の東日本大震災復興支援の一環として、東北の未来づくりのために、岩手・宮城・福島で“地方創生”“地元活性化”を目指して、挑戦する団体や個人を応援するプログラムを紹介します。

サントリーグループでは東日本大震災後、「みらいチャレンジプログラム」を立ち上げ、岩手・宮城・福島で芽吹いた個性あふれる活動を支援してきました。

2021年からのこのプログラムでは応募数770件のうち採択されたのが110件。宮城県でも37件の活動が採択されています。

地元愛があふれる活動、地域に根差した活動に対して、息の長い応援の輪をつくっていくことを目指したこのプログラムに応募してみませんか?

〇どんな活動が対象?
@「みらいチャレンジプログラム」第1期〜3期の助成先
A岩手・宮城・福島3県で地域活性化・地方創生に取り組んでいる方々
 (いずれも個人でも団体でもOK!)

〇応募期間はいつ?
 2023年11月1日(水)〜2024年1月10日(水) 当日必着
  1〜2月 審査
  3月中  審査決定通知
  4月   奨励金給付

〇支援規模は?
 1団体・個人あたりの上限は年間100万円です。(総額1億円)
  支援対象となる経費は事務局諸経費、スタッフ人件費、備品費、消耗品費、広報
  通信費、資料費・印刷費、謝金等です。
  採択されても全額支給されない場合があります。

〇応募要項はこちら


〇お問い合わせ先・応募先
 公益社団法人日本フィランソロピー協会
「サントリー東北サンさんプロジェクト シン・みらいチャレンジプログラム」事務局
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244
TEL:03-5205-7580 (受付時間:月〜金 10:00〜17:00) FAX:03-5205-7585


主催
サントリーホールディングス株式会社

共催
岩手日報社、河北新報社、福島民報社
公益社団法人日本フィランソロピー協会


Posted by 川口 at 09:00 | 資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました