こんにちは。スタッフの浅野です。 イチョウの葉が鮮やかに色づき、金色のじゅうたんを敷き詰める季節を迎えました。 吐く息も白くなり、だんだんと街がクリスマスモードになってきた今日このごろ。 今年も開催します!たがさぽのクリスマス雑貨市2023 「たがさぽのクリスマス雑貨市」とは… 福祉施設や社会船活動をしている約30団体が出展する販売会です! 今年は「たのしもう!みんないっしょに」をテーマに、さまざまな人が楽しめるワークショップや、雑貨・小物・焼き菓子などが並びます。商品を購入する、活動を知ることで、障がい者福祉、国際協力などの支援活動へとつながるイベントです。 わたしのまんま、あなたのまんま。 「みんな」でつくる雑貨市で楽しい1日を過ごしませんか? 〇日時:2023年12月3日(日) 10:30〜15:00 〇会場:多賀城市市民活動サポートセンター 〇問い合わせ:多賀城市市民活動サポートセンター(022-368-7745)水曜休館 「たがさぽのクリスマス雑貨市」Instagramでも発信しています Instagramはこちらから✰✰✰ 出展団体は全部で34団体。今日から少しずつ今年の出展団体を紹介していきます。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 〔 NPO法人ソキウス仙台 アトリエ・ソキウス 〕 ◆出展内容◆ 手作りの陶器食器やアクセサリー、冬小物を販売します。 〇活動目的・内容 『ここで誰もが自然体で暮らそう!』を目指し、社会の理解や福祉分野でのサービスが最も遅れている精神障がい者の「まちで暮らす」を支援する活動を行っています。 〇売り上げの活用 作業に参加した利用者の工賃となります。 〇おすすめ・商品紹介 おすすめは冬季限定商品のクリスマスオーナメントです。今年はパステルカラーをメインとしたカラーバリエーション。ツリーに飾る以外にもクリスマスリースの飾りや玄関先の飾り、家族や友人へのプレゼントにもどうぞ! ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 〔 いいね仙台「縁」 〕 ◆出展内容◆ 光るクリスマス刺繍やガーランドなど手仕事のクリスマス雑貨を販売します。 〇活動目的・内容 知的障がい者の就労継続支援を目的に、清掃活動、パソコン分解・クリーニング作業、クラフト商品制作と販売を行っています。 〇売り上げの活用 利用者の毎月の工賃です。 〇おすすめ・商品紹介 いいね仙台「縁」でしか制作していないオリジナルのクラフト商品ばかりです!クリスマス雑貨市に合わせてクリスマス気分を盛り上げるかわいい商品から本格的な縫いにこだわった商品まで取り揃えました。店舗販売は行っておりませんのでぜひこの機会にいらしてください。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 〔 М工房 〕*初出展 ◆出展内容◆ こどもから大人まで使えるヘアゴムや、ヘアバンド、ピアスを販売します。季節に合わせて作っている作品もあります。手話や、筆談をメインに、会話をしています。遠慮なくスタッフに声をかけてください。 〇活動目的・内容 聞こえない人と聞こえる人が集まってお茶しながらハンドメイドワークショップをする団体です。聞こえるこどもを育てる聞こえない親の悩み相談の場所も提供しています。 〇売り上げの活用 売り上げは将来、アトリエカフェ(ハンドメイドサロン)を作るために貯金していきます。 〇おすすめ・商品紹介 聞こえない人と聞こえる人が集まってお茶しながら、かわいい小物をデザイン&制作しています。手話への理解を広め、子育てを頑張っている聞こえない親へのケアなど、みんなで支えあっていけたらと思います。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 今日はここまで。次回は11月4日(土)にご紹介します。 :*・゚☆†たがさぽのクリスマス雑貨市†.。.:*・゚ 12月3日(日)開催です 今年の雑貨市は小学生が出展団体のボランティアで参加します。 皆さんのお越しをお待ちしています |