こんにちは。スタッフの伊藤です。
本日はたがさぽのパソコンコーナーについてお届けします!
実は最近、1階情報サロンでご利用いただける利用者用パソコンが新しくなりました!
以前のパソコンよりも、丸みを帯びたフォルムが特徴です。
また、処理スピードが上がっており、利用者の方からも早速「立ち上がりが早くなった」「作業が早くなった」という声をいただいています。
▲新しい利用者パソコンこちらのパソコンは、
市民活動団体や町内会・自治体、生涯学習団体の事務作業やインターネットでの検索などにご利用いただけます。料金は無料で、付属のプリンタを使い印刷をすることも可能です(白黒のみ)。
★利用方法・ご利用の前に、窓口スタッフにお声がけください
・
1回当たり、1時間を目安にご利用ください
・プリンタご利用の際には
用紙をお持ちください(A4のみ)。
・プリンタでの印刷は、
1団体につき1日10枚までとなります(両面の場合は2枚とカウント)。
また、作業や調べものだけではなく、2階にある印刷機で印刷をする原稿(PDFファイル)の準備にも利用者用パソコンをご利用いただけます。
PDFファイルを入れたUSBメモリ(TypeAのみ)での印刷は、紙原稿での印刷よりも綺麗に仕上げることができます。写真や細かな字を比較的はっきりと印刷することができますので、気になった方はぜひお試しください。
必要な作業の手順はパソコンコーナ―横のラックに置いています。受付スタッフにもお気軽にお声がけください!

▲こちらのラックに置いています
▲作業手順のマニュアルこれまで利用したことがある方も、ない方も。
使いやすくなったたがさぽの新しい利用者用パソコンを、ぜひこの機会に使ってみてください!