届ける、伝える、知る…震災関連展示のお知らせ [2023年03月09日(Thu)]
こんにちは。スタッフのおがさわらです。
たがさぽ1Fエントランスの展示のお知らせです。 現在、 ●トルコ・シリア地震支援情報 ●3.11追悼行事情報 ●避難所のピクトグラム情報 の3本立てで展示を行っています。 ●トルコ・シリア地震支援情報 6日で発生から1ヵ月が経過したトルコ・シリア大地震。 いまなお150万人もの人たちがテント生活を余儀なくされているそうです。 現地へ行っての支援はできなくても、「力になりたい」という想いを、募金という形で届けることができます。 ●3.11追悼行事情報 東日本大震災からまもなく12年。 先日、こちらのブログでもご紹介した多賀城・万灯会をはじめ、 各地で追悼行事が行われます。 犠牲となられた方々に深く哀悼の誠を捧げるとともに、 震災の記憶を忘れないこと、伝えることで、新たな災害に備えていければと思います。 ●避難所のピクトグラム情報 知ってるようで知らない避難所の案内表示。 自宅や職場の近くで見かけた防災標識のピクトグラムの意味を知り、 いつ起こるかわからない災害に向けて、日頃から心がけていきましょう。 関連書籍も一緒に展示しています。 こちらは、たがさぽの貸出図書「たがさぽ文庫」からピックアップしたものです。 たがさぽ文庫は、簡単な利用登録で、本の貸出が可能になります。利用登録、貸出は無料です。 あわせてご利用ください。 |