あすなろジュニア講座の追加募集! [2022年05月23日(Mon)]
みなさんこんにちは、たがさぽスタッフの齋藤です。
本日は生涯学習100年構想実践委員会による 「あすなろジュニア講座」の追加募集のご案内です。 生涯学習100年構想実践委員会は、月に1回市内の小学4年生〜6年生を対象にクラブ活動を行っています。 昨年度までは新型コロナウイルスの影響であすなろジュニア講座を中止していましたが、今年度は感染防止対策を講じながらイラスト、編み物、英会話の3講座を開催することになりました。 当初、5月10日を締め切りとしていましたが、まだ定員に満たないため追加募集をおこなっています。お子さん達と一緒に楽しく、充実したひとときを過ごしたいと考え講座を開催するそうです。市内の小学生のご参加をおまちしています。 ★あすなろジュニア講座★ ○対 象:小学4年・5年・6年生 ○講 座: ・イラスト講座(定員20名) 毎月第3日曜日 5月15日(日)〜 ・編み物講座 (定員10名) 毎月第3日曜日 5月15日(日)〜 ・英会話講座 (定員 8名) 毎月第3土曜日 5月21日(土)〜 ○期 間:令和4年5月〜令和5年3月まで10回の連続講座(8月除く) ○時 間:9時30分〜11時30分まで(2時間) ○年会費:3,000円(教材費、保険代) ○場 所:多賀城市市民活動サポートセンター ○申込方法 ・チラシの下記の「入会申込書」に必要事項を記入してたがさぽ(水曜日休館)まで持参し、生涯学習100年構想実践委員会のレターケースに入れるか、FAX(022-309-3706)をしてください。 ○問合せ:090-2602-6355(生涯学習100年構想実践委員会 鈴木) ★生涯学習100年構想実践委員会★ 多賀城市における生涯学習社会の構築に向けて「生き方多彩100年構想」の方針に基づき、市民の手で企画、運営できる生涯学習機会の提供・学習環境の整備等を行うことを目的として1995年4月に設立されました。多賀城を面白く、元気にする小学生の課外講座「あすなろ教室」や小中学生が夢を語る「ゆめ大会」ほか、人気の味噌づくりなどの市民講座を開催しています。 |