• もっと見る
«子ども達に安全で楽しいアフタースクールを!! | Main | 「tag」56号発行しました!»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
TAGAJO Future Labo 3rd season 2回目のご報告 [2017年08月25日(Fri)]
こんにちは、スタッフの武内です。


今回は8月19日(土)に開催したTAGAJO Future Labo 3rd season(以下 TFL3)の2回目のご報告です!


ちなみに

《TAGAJO Future Labo》とは

●例えば、『何かをしたい!』

と思っているけど、その“何か”が見つからない…

●例えば、『自分の特技を地域に活かしたい!』

けど、どうやれば活かせるだろう…

●例えば、『したいことはある』

でも、なかなか行動までたどり着けない…


そんなちょっとモヤモヤした想いを取り払い、一歩踏出す・動き始めるキッカケを、様々なプログラムや仲間とのディスカッションを通し整理する場です。


今年で3期目を迎えるTFL。

これまでは7月〜1月の間に5回の連続講座としていましたが、今期は7月〜1月まで毎月開催します。


TFL03-02_01.JPG


7月に行った1回目は、受講者の方々が考えていることや、やりたいことなどをワークショップで整理し、ディスカッションやプログラムアドバイザーからのコメントで内容を少し深掘りしました。


今回開催した2回目では、1期や2期の卒塾生の皆さんにご協力をいただき、OB・OGの取組みやTFLを受講してみての感想を伺うこと。そして、2回目から合流した現役受講生の方が考えていること、やりたいことについて想いを共有します。


開催の挨拶と伝達事項終了後はアイスブレイクです。


今回は、現役受講者の方でも2回目の出席の方も居れば、初めて出席する方もいらっしゃいます。

また1期・2期を受講したOB・OGとの対面は初めて、という状況ですので、場の空気を和やかにすることも大事です。


内容は座る席順を誕生日の早い順(4月スタート)にするというものです。その際、参加者同士で誕生日を声に出したり、何かに書いて伝えたりは禁止です。全て身振り・手振りで行います。

結果は、誕生月が一緒で日にちの早い・遅いが一組だけ逆になっていましたが、そうした要素が場を和ませてくれます。


講座はここからが本当の始まりです。

まず前半はTFLの卒塾生であるOB・OGからお話を伺います。

今回は3名の方にご協力いただきました。

お話しの内容は下記の通りです。


(1) 取り組んでみたい、または現在取り組んでいること

(2) なぜ(1)をやってみたいと思ったのか

(3) 取り組みは今どうなっているか

(4) TFLを受講しての感想


これらについて、要点をまとめてお話していただき


○ 講座に通う度に『何かをやりたい』という気持ちが高まった

○ 想いに共感してくれる仲間や、自分は持っていない知識やスキルを持つ仲間に出会えた。

○ 何かをやるときに、全ての事を自分一人で100%することはない。できない事は、できる人にお願いすればよいのだ。


といったことを講座やご自身の活動体験を交えてお伝えいただきました。


その後、OB・OGの方お1人に対し現役受講者の方が数人の構成でグループを作り、OB・OGへの質問タイムです。質問ではOB・OGの取組みについてその内容を詳しく伺ったり、現役受講者が何かをしたいけど、一歩踏み出すためにちょっと壁になっていることについて、どうやったらのり越えることができるか、などの受け答えで盛り上がりました。


ここでちょっと休憩をはさんで後半のスタートです。

後半は1回目に都合が着かず、ご参加できなかった現役受講者の方を対象としたディスカッションタイムです。

まず、ご自身の自己紹介と、『こんなことをやってみたい』『こんなことを考えている』といったことをお話してもらい、他の現役受講者の方から質問や感想などをいただきます。また今回はOB・OGの方にも引き続き、ディスカッションの輪に加わっていただきました。

TFL03-02_02.JPG

今回の講座を経て、OB・OGも含めた受講者同士のつながりが大きくなったかと思います。


さて、3回目となる次回からは、いよいよエクスカーションがはじまります。

地域で既に活動をはじめている方々の活動場所を訪ね、その場所の空気を肌で感じながら、活動の話を伺います。この出会いとお話を通して、受講者の方々がどのように想いを膨らませていくのか?!

今後も注目です。


これからの講座の様子も、引続きたがさぽPressでお届けします。

お楽しみに!!
タグ:TFL TFL3
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました