【参加者募集】あつまれ!地区の知恵袋〜町内会・自治会の情報交換会〜 [2017年02月05日(Sun)]
こんにちは、佐藤です。 本日は、たがさぽ主催事業のご案内です。 たがさぽでは、多賀城内外の地域活動の情報交流を活発にすることをめざして、昨年度から町内会・自治会での取り組みについてお話しをうかがってきました。その内容の一部を地域づくり新聞として発行し、多賀城内外に発信してきました。 町内会・自治会から聴き取りした各区の状況から見えてきたことをご報告するとともに、町内会・自治会の取り組みに関わる方々の情報交換の場として開催します。 あ つ ま れ ! 地 区 の 知 恵 袋 町内会・自治会の情報交換会 〜・〜・〜・〜 プ ロ グ ラ ム 〜・〜・〜・〜 (1)聴き取りした地区の報告 当センタースタッフが聴き取りした町内会・自治会の取り組みや課題などを報告します。 (2)テーマトーク 聴き取りした町内会・自治会で共通した課題をテーマに、各会長からお話しいただきます。 テーマ@/町内会・自治会への住民参加・参画と促す取り組み、工夫について テーマA/地域の見守り活動について (3)みんなと一緒に情報交換 ゲスト・参加者で、自身が住む地域の取り組みや課題などを情報交換します。 日 時:2017年2月19日(日)13:30〜16:00(開場13:15) 会 場:多賀城市市民活動サポートセンター 3階大会議室 ゲスト:テーマ@ ・佐藤 司さん(隅田町内会会長) ・佐藤 亨さん(高橋東二区町内会会長) テーマA ・西 亨さん(東田中南自治会会長) ・柴田 十一夫さん(志引町内会会長) 定 員:50名(要事前申込) 参加費:無料 ■お申し込み方法 ●電話 ⇒ 022-368-7745 ●FAX ⇒ 022-309-3706 ※チラシ裏面の申込み欄にご記入の上、お送りください。 ●当センター窓口 ⇒ チラシ裏面の申込み欄にご記入の上、センター窓口へご提出ください。 ●ネット申込 ⇒ ★ ※お申し込み期限は、2月18日(土)です。 ※定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−– ・問い合わせ先 多賀城市市民活動サポートセンター TEL /022-368-7745 e-mail/tagajo@sapo-sen.jp −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−– 多賀城市は、47の行政区に分かれていて、各町内会・自治会ではさまざまな取り組みがおこなわれています。 しかし、すぐお隣の地区はもちろん、各地区でどんなことに取り組んでいて、どんな特色があるかを聴く機会はなかなかないのではないでしょうか。 地区同士の情報交換が活発になることで、実は同じ悩みを抱えていたり、解決策となる活動のヒントがえられるかもしれません! ぜひ、みなさまのご参加を心よりお待ちしております! ![]() |