• もっと見る

自然の中から情報発信

北海道の当麻町の森を拠点に障がいをもった方へのアウトドアメニューを提供しています。森を整備しながらトレッキングやカヌー、冬は歩くスキーやスノーシュートレッキングなど自然の中へ出かけていきます


<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Masa
Information (12/21) ishi
Information (12/21) Masa
Rocal Powder! (12/20) ちびすけ
Rocal Powder! (12/20) Masa
Rocal Powder! (12/19) ちびすけ
Rocal Powder! (12/19) Masa
Holiday (08/18) ishi
Holiday (08/17) Masa
Tree Climbing (07/07) じゅん
Tree Climbing (07/06)
最新トラックバック
和歌山 [2025年06月30日(Mon)]
0630.jpg
 真夏の前に行ったのですが、メッチャ暑かった・・・。梅雨明けだそうです。
Posted by まさよし at 23:34 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Sin helpro 12 [2025年06月26日(Thu)]
0626.jpg
 週一のちょいトレ&測定日でした☆現状維持すばらしい!
Posted by まさよし at 23:33 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
高温多湿 [2025年06月25日(Wed)]
0625.jpg
 30℃超え・・・。ひ弱な道産子にはしんどい・・・。
Posted by まさよし at 22:27 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
切株粉砕 [2025年06月22日(Sun)]
0622.jpg
 気付いたのは21日の朝。AD道ツリークライミングエリアです。カレしかできないと思うんだけどなぁ。
Posted by まさよし at 22:30 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
和寒カヌー&カヤック [2025年06月21日(Sat)]
0621.jpg
 本日はいつもの皆さんと湖上にでました♪
0621b.jpg
 少し蒸し暑かったですが、連日のような晴天&高温ではなかったので助かりました。
0621c.jpg
 年齢層が高めのメンツだったので、非常にまったりな1日でした。
Posted by まさよし at 20:47 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Sin helpro 11 [2025年06月19日(Thu)]
0619.jpg
 アンダー70で維持しております♪すんばらしい!
Posted by まさよし at 23:35 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Out of fence [2025年06月18日(Wed)]
0618.jpg
 食痕はカレらなのか・・・。違うと思うんだけどなぁ
Posted by まさよし at 14:22 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Construction [2025年06月17日(Tue)]
0617n.jpg
いよいよ始まりました。4年近くになるそうです・・・。どうする?
Posted by まさよし at 14:57 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
食痕 [2025年06月15日(Sun)]
0615.jpg
 ショートステイよりも滞在が長いかも・・・。
Posted by まさよし at 23:27 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
オオカミ犬の森ツアー [2025年06月14日(Sat)]
0614.jpg
 4ヶ月ほど前、東鷹栖にオープンした森にお邪魔しました。
0614b.jpg
 野生動物との共生のヒントになるかもしれませんね。
Posted by まさよし at 17:55 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

Forest Create TACK/ふぉれすとクリエイトたっくさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/tack_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tack_blog/index2_0.xml