• もっと見る

自然の中から情報発信

北海道の当麻町の森を拠点に障がいをもった方へのアウトドアメニューを提供しています。森を整備しながらトレッキングやカヌー、冬は歩くスキーやスノーシュートレッキングなど自然の中へ出かけていきます


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Masa
Information (12/21) ishi
Information (12/21) Masa
Rocal Powder! (12/20) ちびすけ
Rocal Powder! (12/20) Masa
Rocal Powder! (12/19) ちびすけ
Rocal Powder! (12/19) Masa
Holiday (08/18) ishi
Holiday (08/17) Masa
Tree Climbing (07/07) じゅん
Tree Climbing (07/06)
最新トラックバック
稽古 [2025年03月31日(Mon)]
0331b.jpg
 初挑戦♪つなぎなしで見事な生地でした。
Posted by まさよし at 23:24 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
SNOW [2025年03月31日(Mon)]
0331.jpg
 今更積雪しました・・・。先週は滑ろうと思うと雨が降り、今度は積雪してもリフトは終了・・・。なんだかなぁ。仕方がないので、20分ほど上り、滑走してみた。
Posted by まさよし at 13:04 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
のんびり1泊ツアー [2025年03月30日(Sun)]
0329.jpg
 冬メニューが終了し、のんびり温泉を予定していました。ところが、珍しく一人ということだったので、贅沢買い物ツアーに変更しました♪
0330.jpg
 普段なかなか出来ないことをやっちゃいました☆ 我々に出来る事をさせて頂きます。それにしても帰りは吹雪で荒れました・・・。
 夏メニューも元気にカラダを使っていきましょう! 
Posted by まさよし at 20:53 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Course closed [2025年03月27日(Thu)]
0327b.jpg
 水辺エリアは広がっております。3月中旬にコースは寸断されてしまいました。したがってクローズします。それでも本日は枝を拾い、整えてきました。上のコースに行かなければスキーは可能です。
 今季は少雪と水辺エリアのオーバーフローにより残念な状況が多かったですが、踏み固めたコースなので森林散策、野鳥観察などは楽しめます。
Posted by まさよし at 20:40 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
R6°ヘルプロ 42 [2025年03月27日(Thu)]
0327.jpg
 今年度ラストとなりました。見事な測定数値結果が出たこと、1年間の成果ということでひと息つきました☆ 皆さん健康でいきましょう!
 新年度はどのようなスタイルになるかわかりませんが、引き続き頑張っていきましょう。
Posted by まさよし at 20:28 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
NTN Rental [2025年03月23日(Sun)]
0323ntn.jpg
 久しぶりにお借りしました☆ 75oの板を新調したいと思っているのですが、あまり積極的ではないので、こちらの2本で試滑走!まぁいいでしょう。そこから考えます。
Posted by まさよし at 13:29 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Last Pippu [2025年03月23日(Sun)]
0323.jpg
 本日最終日・・・。今季も大変お世話になりました。第3リフトが停止して2年、整備縮小、運営維持困難、自身のブラッシュアップ不足などいろいろありますが、この地域に存在していることに感謝です☆
Posted by まさよし at 13:06 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ラストクロカン [2025年03月22日(Sat)]
0322.jpg
 今季ラストは、いつものように富沢を予定していたのですが、雨模様のため、標高を上げ旭岳へ。しかしガスって車の走行も危ぶまれ、Uターン・・・。
0322b.jpg
 下に下りると雨は収まっていたのですが、富沢方面に雨雲が・・・。結局、皆さんの森のコースで滑走となりました♪風雨で2日前とは別物のコースでしたが、滑れてよかったです。
Posted by まさよし at 20:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
パインコーンdeクロカンざんまい/March [2025年03月20日(Thu)]
0320.jpg
 今季は融雪が早く、水辺エリアはアドベンチャーレースのようになってしまいました(笑)
0320b.jpg
 しかし、それ以外は少し降雪もあり、最高でした☆
Posted by まさよし at 23:39 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
わっさむゲレンデスキーツアー [2025年03月15日(Sat)]
0315.jpg
 本日はトリオで身近なローカルフィールドへ♪
0315b.jpg
 青空バックに最高です。午後からは貸切状態でした。やはり風を切って滑るのは気持ちいいです☆
Posted by まさよし at 16:48 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

Forest Create TACK/ふぉれすとクリエイトたっくさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/tack_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tack_blog/index2_0.xml