• もっと見る

自然の中から情報発信

北海道の当麻町の森を拠点に障がいをもった方へのアウトドアメニューを提供しています。森を整備しながらトレッキングやカヌー、冬は歩くスキーやスノーシュートレッキングなど自然の中へ出かけていきます


<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Masa
Information (12/21) ishi
Information (12/21) Masa
Rocal Powder! (12/20) ちびすけ
Rocal Powder! (12/20) Masa
Rocal Powder! (12/19) ちびすけ
Rocal Powder! (12/19) Masa
Holiday (08/18) ishi
Holiday (08/17) Masa
Tree Climbing (07/07) じゅん
Tree Climbing (07/06)
最新トラックバック
パインコーンdeクラフトランチ [2023年04月29日(Sat)]
0429.jpg
休日にものづくりの日☆森の間伐材カラマツから材料づくりし、
マイBOX製作です。
0429b.jpg
自ら成形したピタパンでランチした後、BOXのぺ−パーがけをして完成です!
Posted by まさよし at 22:42 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Health promotion B [2023年04月27日(Thu)]
0427.jpg
週一の「ちょいトレDAY!」皆さん微増です・・・
Posted by まさよし at 23:29 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Sign [2023年04月25日(Tue)]
0426.jpg
間伐材の有効利用。反りやねじれがありますが、仕上がっています♪
Posted by まさよし at 23:58 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Course clean up V [2023年04月25日(Tue)]
0425.jpg
草原エリアのログを移動しました。Y氏を頼りにしていたのですが、なかなかタイミングが合わず、Cさんに手伝ってもらい終了☆
Posted by まさよし at 17:07 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
パインコーンdeノルランチ [2023年04月22日(Sat)]
0422.jpg
本日は少々寒いですが、見本林にてノルディックウォーキング!
0422b.jpg
天然酵母パンのランチの後は河川敷をランニングしてみました☆
トレイルランニングに興味のある皆さんでした。
Posted by まさよし at 23:13 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Larch log [2023年04月20日(Thu)]
0420b.jpg
カラマツ間伐材の皮むきをY氏にお願いしています♪
Posted by まさよし at 23:07 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Health promotion A [2023年04月20日(Thu)]
0420.jpg
全員勢揃いで今季も取り組みますよ♪
Posted by まさよし at 23:03 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Self-build [2023年04月19日(Wed)]
0419.jpg
雌雄交互に掘り進めていました☆
Posted by まさよし at 17:02 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
FarmerU [2023年04月18日(Tue)]
0418.jpg
少し環境を見せて頂きました。凄いです・・・
Posted by まさよし at 15:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
White [2023年04月17日(Mon)]
0417.jpg
昨夜から降雪。3月に逆戻り。
Posted by まさよし at 23:57 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

Forest Create TACK/ふぉれすとクリエイトたっくさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/tack_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tack_blog/index2_0.xml