• もっと見る

自然の中から情報発信

北海道の当麻町の森を拠点に障がいをもった方へのアウトドアメニューを提供しています。森を整備しながらトレッキングやカヌー、冬は歩くスキーやスノーシュートレッキングなど自然の中へ出かけていきます


<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Masa
Information (12/21) ishi
Information (12/21) Masa
Rocal Powder! (12/20) ちびすけ
Rocal Powder! (12/20) Masa
Rocal Powder! (12/19) ちびすけ
Rocal Powder! (12/19) Masa
Holiday (08/18) ishi
Holiday (08/17) Masa
Tree Climbing (07/07) じゅん
Tree Climbing (07/06)
最新トラックバック
Course clean up [2023年03月30日(Thu)]
0330b.jpg
看板やピンテ杭など一部取り除きました。

Posted by まさよし at 23:21 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Helpro 37 [2023年03月30日(Thu)]
0330.jpg
今年度最後の測定&ちょいトレ♪ ラストは微増ですが、今季は皆さん頑張りました☆
Posted by まさよし at 20:17 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Wet snow [2023年03月27日(Mon)]
0327.jpg
一面白くなりました☆
3月中旬に欲しかった・・・。
Posted by まさよし at 10:04 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Nature walkingU [2023年03月26日(Sun)]
0326.jpg
ポン太の様子を観たいとのことだったので、睡眠を邪魔しないようにこっそり観察☆
Posted by まさよし at 17:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
富沢クロスカントリースキーツアー [2023年03月25日(Sat)]
0325.jpg
今季ラストのノルディックスキー!ここも雪どけは早い・・・。
0325b.jpg
やはり青空と雪原は画になりますね。湿り雪ではありましたが、楽しく豪快に滑走しました。また来季も滑りましょう!

Posted by まさよし at 16:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Course closed [2023年03月24日(Fri)]
0324.jpg
「Deer street」水辺エリアも寸断されました。今季のかたるべの森ノルディックスキーコースはクローズいたします。
0324b.jpg
散策は出来ますが、野生動物たちも動き出しています♪
痕跡など情報があればお願いいたします。
Posted by まさよし at 23:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Last course maintenance [2023年03月23日(Thu)]
0323b.jpg
4月のような陽気で草原エリアは寸断されました・・・。
さすがにもう限界ですかね。
Posted by まさよし at 21:40 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Helpro 36 [2023年03月23日(Thu)]
0323.jpg
本日も週一のちょいトレ。数値も維持継続中です☆
Posted by まさよし at 21:19 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
パインコーンdeクロカンざんまい/March [2023年03月21日(Tue)]
0321.jpg
雪どけが異常なほど早いが、まだ走れる。ということで皆さんがつくったコースへ☆
0321b.jpg
動物の痕跡や寝床も解説しながらラストを楽しみました。ランチはピザトーストとピタパンをそれぞれつくりました♪

Posted by まさよし at 22:39 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Driver [2023年03月20日(Mon)]
0320.jpg
縁があるのか、こちら方面へ。
Posted by まさよし at 22:19 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

Forest Create TACK/ふぉれすとクリエイトたっくさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/tack_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tack_blog/index2_0.xml