• もっと見る

自然の中から情報発信

北海道の当麻町の森を拠点に障がいをもった方へのアウトドアメニューを提供しています。森を整備しながらトレッキングやカヌー、冬は歩くスキーやスノーシュートレッキングなど自然の中へ出かけていきます


<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Masa
Information (12/21) ishi
Information (12/21) Masa
Rocal Powder! (12/20) ちびすけ
Rocal Powder! (12/20) Masa
Rocal Powder! (12/19) ちびすけ
Rocal Powder! (12/19) Masa
Holiday (08/18) ishi
Holiday (08/17) Masa
Tree Climbing (07/07) じゅん
Tree Climbing (07/06)
最新トラックバック
冬の装備 [2022年11月17日(Thu)]
1117.jpg
木彫り熊のケンシロウくん、マイナス気温が多くなってきたため、冬用の装備を身に付けていました♪やるな、天然素材だな!
続きを読む...
Posted by まさよし at 13:44 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Snow [2022年11月16日(Wed)]
1116.jpg
初雪は2週間ぐらい前だったかな。
真っ白になるのはいつかなぁ…。
Posted by まさよし at 20:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Prepare to NSC [2022年11月11日(Fri)]
1111.jpg
3シーズン目の冬に向けてコースの下準備です。草原エリア入り口を回りやすく間伐材ログ(古材&虫食い)を渡してみました。今までよりはスムーズに曲がれると思います☆
Posted by まさよし at 16:22 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
This night [2022年11月10日(Thu)]
1110noon.jpg
moon
Posted by まさよし at 21:55 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Helpro 22 [2022年11月10日(Thu)]
1110.jpg
3週間ぶりでした。皆さん数値はまずまずです♪
Posted by まさよし at 21:42 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
This morning [2022年11月10日(Thu)]
1110m.jpg
森に行く前に自宅の物置にて、ご挨拶♪

Posted by まさよし at 07:48 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
People Tree U [2022年11月09日(Wed)]
1109.jpg
フィリングタイプも先ほど到着しました!Tグッズと一緒に♪
続きを読む...
Posted by まさよし at 12:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
パインコーンde小屋づくり/Nov [2022年11月05日(Sat)]
1105.jpg
今シーズンラストですね。外は寒いので、室内で部材づくり♪
1105b.jpg
薪ストーブのカフェでランチタイム☆
1105c.jpg
午後はホゾ穴掘り&仮組で本日は終えました。建具屋さんっぽく、カタチになるのが楽しかったようです。また次回もよろしくお願いいたします♪

Posted by まさよし at 19:33 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
間伐材の有効活用〜角材〜 [2022年11月04日(Fri)]
1104.jpg
細いカラマツ&トウヒも使えます!
先月の製材からのカンナでした。

Posted by まさよし at 23:43 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Rest [2022年11月02日(Wed)]
1102.jpg
ちょっと無理しすぎか、突発性の○○と云われました・・・。

続きを読む...
Posted by まさよし at 23:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プロフィール

Forest Create TACK/ふぉれすとクリエイトたっくさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/tack_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tack_blog/index2_0.xml