• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
あうるすぽっと主催「観劇サポート講座〜聴覚障害者お迎え編〜」にてお話ししました(9月1日) [2021年09月02日(Thu)]
東京芸術祭2021のプログラムのトップを切って、
「観劇サポート講座」を担当しました。

あうるすぽっとさんが主催として、2016年度から毎年行っている本講座。
2020年度は、2021年3月、また5月に延期・・・。
感染対策をしっかりと行ったうえで、満を期して(?)9月1日のこの日に開催となりました。

午前中の10:00-12:30 はレクチャー。
感染対策を取り、部屋いっぱいに広がって着席いただきました。

LINE_ALBUM_202191_210901_0.jpg

コロナ禍ならではの課題や対策も含めてお話ししました。

LINE_ALBUM_202191_210901_6.jpg

きこえについてのイメージを書いていただきました。
3年前に比べて、ポジディブな意見が多かったのに驚き!


午後の13:30-16:00は、ワークショップ。
聞こえない、聞こえづらいお客様を劇場にお迎えして、お見送りするまでの一連の流れを5つに切り分け、5組にわかれて挑戦。
入り口、受付、観劇サポート受付、もぎりと客席案内、お見送り、
で3人ずつ、準備から取り組んでいただきました。

LINE_ALBUM_202191_210901_49.jpg

そして聞こえない森岡理事がお客様役になりきってロールプレイ。
おおいに盛り上がりました!

LINE_ALBUM_202191_210901_54.jpg

偶然にも、「東京芸術祭2021」公式プログラムの第一弾となり、
取材を受けました。

ツイッターにて紹介されました!
https://twitter.com/tokyo_festival/status/1433022142145196039?s=20