川崎しんゆりでお話ししました(2月13日)
[2021年02月14日(Sun)]
市民によるアートボランティアを対象とした、川崎市アートセンター主催の研修講座。
「みんなで劇場に行こう・アクセシビリティを考える」と題し、
川崎・しんゆり芸術祭2020(アルテリッカしんゆり)実行委員会メンバーが当日の運営をする研修会で2月13日(土)、
新百合21ホールにて、75名の方々の前でお話ししました。

実は舞台の上に上がっての講演会は一年以上ぶり。
スタッフの皆様の心づくしのおもてなしのおかげで、とても楽しくお話しすることができました!
実は100名もの申し込みがあったとか。
関心の高さを感じ、たいへん嬉しく思いました。
舞台と座席の間を開けて、フィジカルディスタンス。
終盤に、UDトークの実演も。終了後、修正者に質問する方がいらっしゃいました。
アンケートもたくさん、お寄せいただきました!
普段何気なく『みんな』という言葉を使っていますが、重大な意味が込められていることに気づかされた講座となりました。

担当の関さんと。伝えることを大きな紙に書いて、かわいいイラストと共に用意してくださっていました!
<追記>
ボランティアの方から素敵なご感想をいただきました、ありがとうございました!
https://artericca-support.com/?p=5135