• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
穂の国とよはし芸術劇場PLATにてお話ししました(11月15日) [2020年11月17日(Tue)]
穂の国とよはし芸術劇場PLATさんと3回目の協働をしました。

1回目は 2019年4月の「お出かけ支援講座」
2回目は 2019年9月の「TA-net舞台手話通訳養成講座」

そして
3回目の今回は!

舞台手話通訳の実践の場として2021年2月に公演を予定しており、
舞台手話通訳に関心を持ってもらうための、いわゆるプレイベントとして開催。

シンポジウム
「みんなでいっしょに舞台演劇を楽しむためには〜『舞台手話通訳』など日本の現状から〜」
https://www.toyohashi-at.jp/event/workshop.php?id=400

P1670204.jpeg

1時間ほどお話しし、
その後、吉野さつきさん(愛知大学文学部メディア芸術専攻教授・ワークショップコーディネーター)が聞き手となって参加者とともにお話ししました。

P1670278.jpeg

当日は18名ほどの方々にお集まりいただきました。
手話関係者、演劇ファン、演劇活動者、と
バランスの良い方々にお越しいただき、幅広い話題が出ました。
地元の豊橋市だけでなく、名古屋市からもお越しいただいたとのことで嬉しく思いました。

来年2月の予告も簡単に行い、期待が高まりました!
どうぞお楽しみに!