7月定例会「舞台手話通訳について話しましょう」(7月24日)アーカイブ公開中!
[2020年07月03日(Fri)]
【中止のお知らせ】
公益財団法人文京アカデミー公式HPより
文京シビックホールでは、演劇ワークショップ「ぶんきょう演戯塾」および「 同‟舞台手話通訳者養成講座"」の参加者を募集しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度の実施を中止することといたしました。
すでにお申込みいただいた方々、およびお申込みをご検討いただいていた方々には、深くお詫び申し上げます。
https://www.b-academy.jp/news/2020/07/post-162.html
********************************************
TA-netでは、日本財団の助成で舞台手話通訳養成講座を2018年度、2019年度の2年間、実施してきました。
そして今年2020年度は、実践の場!
また、
文京アカデミーさんが主催して2019年度から、養成講座を開催。
今年の2020年度も開催します。
舞台手話通訳ってどんなこと?
何を学ぶの?
必要なことは?
実践の場はどんな感じ?
・・・などなど、語り合ってみます。
7月24日(金)19時〜20時30分
視聴方法: YouTubeアーカイブで公開中!
UDトークによる文字支援あり
(上記アーカイブは字幕あり)
<登壇者>
TA-net舞台手話通訳養成講座 受講生
小島祐美(バリアフリー演劇「ヘレン・ケラー」「星の王子さま」舞台手話通訳)
加藤真紀子(バリアフリー演劇「星の王子さま」舞台手話通訳)
藤木和子
文京アカデミー主催「舞台手話通訳者養成講座」受講生
田中結夏
文京アカデミー主催「演戯塾」卒業公演「Letters」「海の見えるベンチで君は」舞台手話通訳
三澤かがり
コーディネーター:TA-net理事長 廣川麻子
*手話通訳・UDトークによる文字支援がつきます。
UDトークはこちらから
https://bit.ly/2ZW7UAB
*視聴料は無料ですが、投げ銭をいただけますと、TA-netの活動資金になります!
ソフトバンク「かざして募金」
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/careerSelect.jsp?corp=394
<協力>
東京大学先端科学技術研究センター 当事者研究分野 熊谷研究室