• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
薪能を字幕で鑑賞! [2019年09月30日(Mon)]
芸術の秋、風が気持ちいい季節ですね。
9月28日、29日は薪能2件続けて字幕サポートを行いました。
 
9月28日(土) 増上寺薪能
http://ta-net.org/event/899
20190928_165837.jpg
 
「橘の会」が主になって字幕サポートを行っており、これで5回目となります
(TA-netは第1回目より共催として協力)。
当日は4名の聞こえない方にご鑑賞いただきました。
20190928_171921.jpg
20190928_170714.jpg
 
アプリ席には聴導犬を連れた聞こえない方のほかに、
手話サークルで誘われたという4人組(うち2人が聞こえない方)もいらっしゃって
知名度が上がってきていることを感じました。

今年は会場に2匹も聴導犬が来ました。
鐘楼の近くの席だったので、鐘の音が心配だったのですが大人しく一緒に鑑賞しました。
 
 
そして翌29日は練馬薪能。
こちらも聞こえない方が2人いらっしゃるとのことで字幕サポートを行いました。
20190929_165836872.jpg
 
昼は暑かったのですが、夜になると風も出てきて少し涼しくなり、
屋外で鑑賞するには絶好の気候でした。
20190929_192829882.jpg
 
 
鑑賞サポートのご相談はお気軽にお問い合わせフォームからどうぞ!
第6回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の審査員を務めました [2019年09月30日(Mon)]
手話言語条例が全国で一番最初に制定された鳥取県では、2014年から毎年秋に、高校生が手話を使ってパフォーマンスを競う大会を主催しています。


https://www.pref.tottori.lg.jp/237028.htm

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3d4f.jpg

第6回を迎えた今年9月29日(日)、審査員をTA-net理事長の廣川麻子が仰せつかり、大役を果たしてまいりました。

実は廣川は第1回を観覧しておりますが、その時とは出演する高校生のレベルが段違いに上がり、ジャンルも多岐にわたり、本当に観て楽しめるものとなっていました!

出場する15チームを短時間で審査するのはとても骨が折れましたが、聞こえる高校生と聞こえない高校生がともに同じ土俵で競い合い、交流を深め合う様子にとても嬉しく思いました。

前日は交流会に出席し、6回連続で審査委員長を務める庄崎隆志さん、審査員3回目となる門秀彦さんのコラボパフォーマンスを拝見しました。


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3d4c.jpg

2年連続で優勝した沖縄の真和志高校の演技。
さすがエンタメ県民なだけあって、手話ラップで盛り上がりました。

1 優勝(真和志).JPG

こちらは準優勝の奈良ろう学校。
アーティスティックな作品となっていました。

2 準優勝(奈良ろう).JPG
ちなみにこの大会は情報保障が素晴らしく、
字幕、手話通訳、そして音声ガイドも配信されています!

S__2498564.jpg

ぜひ、来年は現地で体験してみてください!

このようなイベントを全国から集まった高校生が目の当たりにし、社会人になった時に
「こういうのが当たり前にある」環境を思い出してもらえたら素敵ですね!


| 次へ