• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
情報アクセシビリティ・フォーラム展示・パネル参加します(11月23日、24日) [2013年11月21日(Thu)]
情報アクセシビリティ・フォーラムにTA-netは下記のとおり参加します!
参加無料ですので、ぜひどなたさまもお気軽にお越しください。
当日受付でエントリーも可能ですが、混雑が予想されるので出来るだけウェブ上で事前エントリーをお勧めします、とのことです。

展示ブースにて
11月23日(土)12時~18時
11月24日(日)10時~15時
    展示と説明、アンケート調査活動
    ウェブサイト公開、新しいパンフレット配布などを行います!
    ぜひ、遊びにいらしてください。

11月24日(日)13時~14時半
パネルディスカッション
 「情報アクセシビリティが織りなす社会とは」
 司会 小椋英子(日本手話通訳士協会)
  ・全日本ろうあ連盟 理事長 石野富志三郎氏
  ・TA-net 理事長 廣川麻子氏
  ・筑波技術大学 副学長 石原保志氏
  ・同志社大学教授・(株)ユーディット会長 関根千佳氏

誰でもアクセス出来る・使える・利用出来る社会って?
会場の皆さんと一緒にディスカッションしましょう。

TA-netは演劇における活動について話をします。
ぜひ応援をよろしくお願いいたします。
iaf.jpg
http://www.jfd.or.jp/iaf/
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント