• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
第71回全国ろうあ者大会inおおいたにて出展してまいりました [2023年06月12日(Mon)]
第71回全国ろうあ者大会inおおいた
よみがえれ 昭和の息吹き 大分の地で!〜時はうつろい令和の世ではばたく〜
https://www.toyonokuni.jp/kyoukai/taikai/
写真 2023-06-11 10 51 10.jpg
 
文化庁委託事業「令和5年度 障害者等による文化芸術活動推進事業」
舞台手話通訳者の人材育成および実践普及、鑑賞サポート啓発の一環として
こちらの「聴覚障害者の生活に関するバリアフリー展」に出展しました。
IMG_2004.JPG
 
今年は6月11日(日)の1日のみでしたが、それでも「久しぶり!(両手の間を短く/長く)」「1年ぶりー!七夕みたいだね」
「どこからいらしたんですか?」「舞台手話通訳を見たことある?」等々、たくさんの方々とお話できました。
 
590621.jpg
590622.jpg
ブースにお越しいただきありがとうございました。
(TA-net正会員から写真をご提供いただきました。ありがとうございます!)

https://blog.canpan.info/ta-net/archive/813
この第9回シンポジウム報告集もたくさん持ち込んだのですが、あっという間にはけてしまいました。
より多くの方に「舞台手話通訳」について関心を持っていただけると嬉しいです。
(「第9回シンポジウム報告集」をご希望の方は以下のフォームからお問い合わせください。お送りします)
https://mailform.mface.jp/frms/tanet/fn92veop697s
 
このろうあ者大会の様子はニュースで取り上げられました。
70年ぶりに大分県で開催 全国ろうあ者大会 大分
https://tosonline.jp/news/20230611/00000001.html
 
2024年は和歌山とのことです。和歌山でまたお会いしましょう!!

写真 2023-06-11 16 40 04.jpg
別府駅にて手湯も。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント