北海道の高校生の演劇および被災地の作家活動」動画に手話付与!(10月23日)
[2021年10月21日(Thu)]
日本博を契機とした障害者文化芸術フェスティバルin東北ブロック が今週末の10月23、24日に岩手は盛岡市で行われます!
https://artbrut-creation-nippon.jp/2021tohoku/
そこで、北海道の養護学校に通う高校生たちが演じた演劇の上映があるのですが、バリアフリー字幕に、今回初の、ろう者による手話ガイドを付与します!出演はもはやお馴染みとなった那須映里さん。
高校生たちの熱演とコラボレーションした今回の取り組み。会場の大きなスクリーンでぜひお楽しみください。
出演: 北海道新篠津高等養護学校
「ハルとソラ」
10月23日(土)13:00−14:00/16:00−17:00
「被災地の作家活動」
10月23日(土)11:25-12:05/10月24日(日)16:00−16:40
同時にネット配信もありますので、会場に来られない方もぜひご覧ください。
画像はパラブラさんによる手話撮影の模様。
演劇映像にカメラに近い位置に字幕をつけます。
字幕を見ながら手話表現したところを撮影しています。
モニターを置き、枠からはみ出ないように注意しています。
セリフを手話で楽しむことによって、こまかいニュアンスを感じることができます。
ぜひお楽しみください!
https://artbrut-creation-nippon.jp/2021tohoku/
そこで、北海道の養護学校に通う高校生たちが演じた演劇の上映があるのですが、バリアフリー字幕に、今回初の、ろう者による手話ガイドを付与します!出演はもはやお馴染みとなった那須映里さん。
高校生たちの熱演とコラボレーションした今回の取り組み。会場の大きなスクリーンでぜひお楽しみください。
出演: 北海道新篠津高等養護学校
「ハルとソラ」
10月23日(土)13:00−14:00/16:00−17:00
「被災地の作家活動」
10月23日(土)11:25-12:05/10月24日(日)16:00−16:40
同時にネット配信もありますので、会場に来られない方もぜひご覧ください。
画像はパラブラさんによる手話撮影の模様。
演劇映像にカメラに近い位置に字幕をつけます。
字幕を見ながら手話表現したところを撮影しています。
モニターを置き、枠からはみ出ないように注意しています。
セリフを手話で楽しむことによって、こまかいニュアンスを感じることができます。
ぜひお楽しみください!