• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
【日本財団・2019年度助成事業】TA-net舞台手話通訳養成講座・仙台会場が終了しました! [2019年07月22日(Mon)]
日本財団の助成により、今年も開催することとなりました
舞台手話通訳養成講座。
まずは仙台会場で7月に開催し、6名の受講生が発表会で披露することができました。

1日目「演劇に慣れる日」
柏木陽講師のもと、演劇で思い切り遊びました。
講師やスタッフも一緒になって。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3ba1.jpg

午後は、「脚本の読み方」。
身体の動き方、間の取り方ひとつとっても意味がかわってくるということを学びました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3b6b.jpg


2日目「手話で演じる日」
午前中は座学として、通訳の歴史、海外事例、国内の事例、稽古の進め方、などを、映像と画像を駆使してたっぷり2時間紹介しました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3b50.jpg

午後は、手話で演じました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3b5c.jpg

ここで2週間あき、
3日目は「俳優と一緒に作業する日」。
俳優3名が合流して、稽古をする横で通訳をします。
まずは俳優たちの芝居を見学。

IMG_0010.JPG

手を動かした後は細かくチェック。
IMG_0057.JPG

そして4日目、「発表会」
地元の演劇関係者、福祉関係者、ろう者、難聴者、さまざまな方、のべ23名にお越しいただきました。
IMG_0077.JPG

終了後は意見交換会。ひとりずつ貴重かつ、率直な意見と質問をいただきました。

IMG_0072.JPG

講座の振り返りを行なった後は、笑顔で!
IMG_0137.jpg

この時の模様は、8月6日放送のNHK Eテレ「ハートネットTV」で紹介される予定です。
https://blog.canpan.info/ta-net/archive/610

9月は豊橋会場です。
8月26日締め切り。奮ってご応募ください!
https://blog.canpan.info/ta-net/archive/577

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント