• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
6月30日(日)午後「アートにおける境界を考える〜当事者研究を手がかりに〜」開催します! [2019年04月19日(Fri)]
ついこの間まで寒さに震えていたのが嘘のような、とんでもない陽気が続きますね。
さて、東大先端研 当事者研究Lab.主催、TA-net共催で以下のイベントを開催いたします。
無料ですので奮ってご参加ください(情報交換会もありますよ!)
 
 
●障害者の芸術文化への鑑賞機会の参加を考えるためのフォーラム●
アートにおける境界を考える
〜当事者研究を手がかりに〜

日時:2019年6月30日(日) 14時〜16時 (開場は13時30分より)
 
場所:東京大学先端科学技術研究センター内 ENEOSホール
 (東京都目黒区駒場4−6−1 3号館南棟1階) 道順はこちら
 
登壇者:長津結一郎・熊谷晋一郎
 
お申込みフォームはこちら(Googleフォームが開きます)
 
お申込み・お問い合わせはメール、FAXでも承ります
メール:artniokerukyokaiwokangaeru@gmail.com
FAX:03-5452-5123
件名を「アートにおける境界 フォーラム申し込みとし、以下についてお知らせください。
(1)氏名 (2)ご連絡先 (3)ご所属
 
主催:東京大学先端科学技術研究センター 当事者研究Lab.
共催:NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)
 
皆様のお越しをお待ちしております。
 
チラシ:表
0001.jpg
 
チラシ:裏
0002.jpg
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント