• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
「ストアハウスコレクションNo.14タイ週間@上野ストアハウス」観劇レポート [2019年02月07日(Thu)]
TA-netには、さまざまな団体から公演・企画のご案内が届きます。
その都度、会員に紹介しておりますが、そのうちの一人による素敵な観劇レポートを紹介します。(主催者確認済)

公演情報↓
http://ta-net.org/event/839
ーーーー
◆ストアハウスコレクションNo.14タイ週間@上野ストアハウス
2019年2月1日(金)19:00~
TA-netから紹介があり、観劇して参りました。
途中休憩有りの二本立て。主にアジア諸国とコラボして公演を定期的に開催しているよう。今回はタイ。

○ストアハウスカンパニー
【Japan】
「PARADE-Reborn-」
ストアハウス代表 木村真悟/作・演出。
7名の役者が動き続ける、ひたすら何かと闘うかのように、何かを求めるかのように、何かに追い縋るかのように。
TA-netに携わっていて、ストアハウスカンパニーさんと出会うことが出来て本当に良かったと思いました。自分の知らない感性や感覚を体感したときに、立ち止まり戸惑い倒れ戦きつつも、人はそれでも歩み止まず進み続ける。
役者の皆様、なんて楽しそうなんだ。
ノンバーバルというにはおさまらない新感覚空間でした。

○B-Floor Theater
【Thailand】
『ManoLand』
タイで活動している方々の演目。五名の
役者による優雅で洗練された身体表現は観るものを惹き付けます。時折日本語を混ぜていたところにタイの人々の優しさが滲み出ていました。

次回は韓国とのコラボを予定とのこと。どのような公演になるのか、今から期待が高まります。是非ホームページ等で検索してみて下さいね。
(TA-net会員・加藤献也)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
TA-net発行物
TA-net制作動画
TA-net関連リンク
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

シアター・アクセシビリティ・ネットワークさんの画像