• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
アートファーム(岡山)でお話ししました! [2018年10月31日(Wed)]
10月27,28日の二日間、NPO法人アートファーム主催
市民とともに学び考える文化芸術による創造都市セミナー2018
「アクセス・コーディネーターと共生社会」
http://www.artfarm.or.jp/img/p18_souzoutoshi.pdf
にお招きを受け、2日間、お話をしてまいりました。
10.27レクチャー@.jpg

1日目は
「シアター・アクセスへの提言」と題し1時間ほどお話したのちに
ほかの登壇者である間瀬勝一さん(公文協アドバイザー)、田野智子さん(NPO法人ハート・アートリンク代表)、飛び入りで徳田恭子さん(NPO法人まちづくり推進機構岡山代表)とともにディスカッションを1時間ちょっと。
10.27共同討議.jpg

アートファーム代表の大森さんいわく、「徳田さんと田野さんがそろうことはめったにない」そうで、豪華なゲストの方々と話し合うという貴重な機会となりました。
文化芸術基本法や、障害者芸術文化活動推進法などの動きを踏まえ、条例の必要性などにもふれながら話題は広がりました。
そして芸術文化を楽しむことは誰にでも保障されるべき、当たり前の権利であることを確認できました。

2日目はワークショップとし、UDトークの活用法についてお話と体験。
10.28ワークショップA.jpg
実はTA-netとしてはUDトークに特化した講演は初めて。

手話関係者ではなく、一般市民が対象ということで要約筆記と音声認識の違いを説明しつつ、実際に活用している様子などをお伝えしました。

最後にみんなでアプリをダウンロード。
認識している様子や、QRコードでつながる方法、翻訳などを体験していただきました。
10.28ワークショップB.jpg
そのあと徳田さんが講師となったUDデザインのお話を聴講。
なんと、点字ブロックを考案したのは岡山出身のデザイナーだそうで、ここから世界に広がったとのことです。そのため、岡山は視覚障害者への配慮が進んでいる、とのこと。これにはびっくりです。
また「おかやまユニバーサルデザイン」を岡山県が制定したとのことで、「ユニバーサルデザイン7原則」について、事例をたくさんご紹介いただきました。UDグッズもたくさんお持ち頂き、みんなで体験しました。
学びも多く素敵な時間となりました。
関係者の皆様、ありがとうございました!

NPO法人アートファームさん
http://www.artfarm.or.jp/
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント