• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
日本劇作家協会「演劇人のためのシアターアクセシビリティ勉強会」盛況でした! [2017年06月25日(Sun)]
日本劇作家協会主催「演劇人のためのシアターアクセシビリティ勉強会」が無事に終わりました!
TA-netは共催の立場で、協力させていただきました。
なんと、43名の申し込み(聞こえない方含む!)があり、関心の高さに驚いていますし、とても心強く嬉しく思いました。

アクセスの概要に、字幕サポートに取り組んだ劇団のリアルなお話に、舞台手話通訳のお話、ディスカッションと盛りだくさんの2時間半でしたが、あっという今に時間になり、それでも話し足りないくらい。
ディスカッションでは我先にと発言を求める方が多く、話題を広げられました。
今回で終わりではなく、第2回、第3回と回を重ねていき、議論を深められればと思います。

演劇の作り手が主体となってこういう勉強会を開催することに意義があるともいましたし、なにより、演劇関係者がたくさん集まってくださったということに嬉しく思いました。

終了後の交流会でも20名が参加!
資金や人材などの課題は多いですが、こういう方々の気持ちを形にできるように「環境整備」に頑張っていきたいと思った夜でした。アクセスの未来は明るい!

日本劇作家協会のみなさま、ありがとうございました。
IMG_9706.JPGIMG_9717.JPGIMG_9719.JPGIMG_9713.JPGIMG_9721.JPG
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント