第3回シンポジウム 2日目です!
[2017年03月20日(Mon)]
<英国の字幕による観劇サポートの事例から聴覚障害者の観劇・鑑賞活動におけるアクセシビリティの構築を考える>
【2日目】
日時:平成29年3月20日(月・祝)13:00〜16:30(開場12:30)
場所:森下スタジオ
内容:『持続的な観劇・鑑賞活動のアクセシビリティの確保に向けて』〜国際シンポジウム
今日も好天とスタッフに恵まれ、無事2日目の幕が開きました。
開会にあたって

TA-net年間活動報告

「演劇・創作の現場における手話通訳養成講座」の報告

提言発表

パネルディスカッション

ステージテキスト代表 メラニー様
文化政策研究者、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 芸術・文化政策センター長 太下義之様
一般社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 理事長 新谷友良様
公益財団法人東京都歴史文化財団東京芸術劇場 副館長 高萩宏様
司会:TA-net理事長 廣川麻子
【2日目】
日時:平成29年3月20日(月・祝)13:00〜16:30(開場12:30)
場所:森下スタジオ
内容:『持続的な観劇・鑑賞活動のアクセシビリティの確保に向けて』〜国際シンポジウム
今日も好天とスタッフに恵まれ、無事2日目の幕が開きました。
開会にあたって

TA-net年間活動報告

「演劇・創作の現場における手話通訳養成講座」の報告

提言発表

パネルディスカッション

ステージテキスト代表 メラニー様
文化政策研究者、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 芸術・文化政策センター長 太下義之様
一般社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 理事長 新谷友良様
公益財団法人東京都歴史文化財団東京芸術劇場 副館長 高萩宏様
司会:TA-net理事長 廣川麻子