【観劇サポート支援報告】不埒なチェイン:2016年12月9日
[2016年12月09日(Fri)]
2016年12月9日(金)、座・高円寺1で行われたwonder
worksさんの制作された舞台「不埒なチェイン」の字幕付き観劇サポートの支援を実施しました。

字幕製作も順調に進み、事前チェックも何とか終わり、本番を迎えるだけでしたが
実は直前まで 字幕の表出ができず、サポートチームは総力をかけて、
絞れるだけのアイデアを出し、ぎりぎりまで対応していたのです!
音響担当の方も心配されて、接続方法からwifiのコードから
いろいろアイデアを出していただき、なにからなにまでお世話になって、
温かいサポートをいただきながら、ほんとうにギリギリのところで表出に成功。
端末画面の反転まで教えていただき、至れり尽くせりの現場でした。

演出さん、制作さんもあきらめモードから一転、ちゃんと字幕を見ていただける、
と安心されたようでした。(お騒がせしてすみませんでした・・・)
そんなこんなで、チームワークの底力を発揮し、
今回を機にチェインビューティーズ、と名付けられた字幕チーム。

いろいろ課題はありましたが、一つ一つ乗り越えて
さらにステップアップした観劇サポートの支援が行えるよう
スキルアップしていきたいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします。

字幕製作も順調に進み、事前チェックも何とか終わり、本番を迎えるだけでしたが
実は直前まで 字幕の表出ができず、サポートチームは総力をかけて、
絞れるだけのアイデアを出し、ぎりぎりまで対応していたのです!
音響担当の方も心配されて、接続方法からwifiのコードから
いろいろアイデアを出していただき、なにからなにまでお世話になって、
温かいサポートをいただきながら、ほんとうにギリギリのところで表出に成功。
端末画面の反転まで教えていただき、至れり尽くせりの現場でした。
演出さん、制作さんもあきらめモードから一転、ちゃんと字幕を見ていただける、
と安心されたようでした。(お騒がせしてすみませんでした・・・)
そんなこんなで、チームワークの底力を発揮し、
今回を機にチェインビューティーズ、と名付けられた字幕チーム。
いろいろ課題はありましたが、一つ一つ乗り越えて
さらにステップアップした観劇サポートの支援が行えるよう
スキルアップしていきたいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします。