• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
日本アートマネジメント学会関東部会にて発表します(11月20日) [2016年11月18日(Fri)]
日本アートマネジメント学会・関東部会2016年度第2回(通算68回)研究会にて
TA-net萩原副理事長が発表します!
お申し込みは今日まで!
手話通訳が学会さんのご配慮により付きます!
ーーーーー
■2016年11月20日(日)13:30〜16:30
■あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)会議 室B2
 http://www.owlspot.jp/access/
■スケジュール
13:30〜14:10 研究発表
 「国際芸術交流の現場から――クアラルンプール日本文化センターの事業運営とアーカイブの試み」
 谷地田未緒(東京芸術大学国際芸術創造研究科 助教)
14:10〜14:50 研究トピック
 「あうる すぽっととTA-netの連携、協力による観劇サポートの実践例について」
 萩原昌子(特定非営利活動法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)事業推進部長/副理事長)
 岸本匡史(あうるすぽっと 制作部)

15:00〜16:30 企画
 「劇場・音楽堂等の最新動向」
 伊東正示(株式会社シアターワークショップ代表取締役)

■研究会参加費:会員無料/非会員500円

■参加申込期日と方法:11月18日(金)までに事務局にe-mailにてお申し込みください。
e-mail: artsmanagement_kanto@yahoo.co.jp
 ※非会員の方は、お申込の際に御所属あるいは御職業等を可能な範囲でお知らせください。

■お申込みの際、懇親会への参加希望も合わせて、お知らせください。
<お問い合わせ> 日本アートマネジメント学会関東部会
静岡文化芸術大学文化・芸術研究センター内
〒430-8533静岡県浜松市中区中央2-1-1
Phone 053-457-6138(センター直通)、Fax 053-457-6132(学部事務室)
e-mail: artsmanagement_kanto@yahoo.co.jp
  事務局長 石川緋名子

日本アートマネジメント学会
http://ja-am.org/news.php
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント