第2回 聞こえない人のための「能楽体験教室」報告
[2016年09月24日(Sat)]
8月28日(日)午後に第2回 聞こえない人のための「能楽体験教室」を開催しました。
今回は増上寺薪能に出演する能楽師・狂言師の先生方に以下の内容でお願いしました。
★狂言「柿山伏」を観てみよう
★狂言おもしろ講座
★能舞台を歩いてみよう!
★面(オモテ)を掛けた視野体験
★装束を間近で見てみよう
もちろんすべて手話通訳&文字支援付きです!
★主宰・橘の会 河島理事長の挨拶
★協力・TA-net 萩原副理事長の挨拶
★狂言おもしろ講座
★能舞台を歩いてみよう!
★面(オモテ)を掛けた視野体験
★装束を間近で見てみよう
★小鼓と能管体験
盛りだくさんな内容で、2時間があっという間でした。
素人にはなかなか能舞台にあがる機会がありませんし、
こうやっていろんなものに触れる機会はなおさらないので、
参加者の皆さんにも楽しんでいただけたようです。
観世流シテ方 梅若万佐晴師、梅若泰志師
大蔵流狂言方 山本則重師、山本則秀師、若松隆師
ありがとうございました!
主宰:橘の会
共催:TA-net
協力:大本山増上寺、Shamrock Records 株式会社
本企画のウェブサイト
http://tachibanano-kai.wixsite.com/tachibananokai
今回は増上寺薪能に出演する能楽師・狂言師の先生方に以下の内容でお願いしました。
★狂言「柿山伏」を観てみよう
★狂言おもしろ講座
★能舞台を歩いてみよう!
★面(オモテ)を掛けた視野体験
★装束を間近で見てみよう
もちろんすべて手話通訳&文字支援付きです!
★主宰・橘の会 河島理事長の挨拶
★協力・TA-net 萩原副理事長の挨拶
★狂言おもしろ講座
★能舞台を歩いてみよう!
★面(オモテ)を掛けた視野体験
★装束を間近で見てみよう
★小鼓と能管体験
盛りだくさんな内容で、2時間があっという間でした。
素人にはなかなか能舞台にあがる機会がありませんし、
こうやっていろんなものに触れる機会はなおさらないので、
参加者の皆さんにも楽しんでいただけたようです。
観世流シテ方 梅若万佐晴師、梅若泰志師
大蔵流狂言方 山本則重師、山本則秀師、若松隆師
ありがとうございました!
主宰:橘の会
共催:TA-net
協力:大本山増上寺、Shamrock Records 株式会社
本企画のウェブサイト
http://tachibanano-kai.wixsite.com/tachibananokai