• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
【文化政策のオピニオンリーダー、太下義之氏と語り合う】 第4回観劇支援システム研究会のご案内! [2016年04月20日(Wed)]
【文化政策のオピニオンリーダー、太下義之氏と語り合う】
第4回観劇支援システム研究会のご案内!
5月21日(土)18:30-20:00(手話通訳、UDトークによる文字支援あり)
参加無料
場所:東京都障害者福祉会館
東京都港区芝五丁目-18-2
JR山手線・京浜東北線
都営地下鉄浅草線 三田駅A7出口徒歩1分
都営地下鉄三田線 三田駅A8出口徒歩1分
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/syoukan/toiawase.html
<ゲスト>
太下義之氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 芸術・文化政策センター長)
プロフィール:交易財団法人静岡県舞台芸術センター評議員、交易社団法人日展理事。文化経済学会<日本>監事。文化政策学会理事。文化審議会文化政策部会委員(〜2016年3月)、東京芸術文化評議会専門委員。沖縄文化活性化・創造発信支援事業評議員、鶴岡市食文化創造都市アドバイザー、豊島区アート&カルチャー都市構想幹事長、企業メセナ協議会監事。文化情報の整備と活用100人委員会委員。著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム発起人など。

<開催概要>
2020年オリンピックパラリンピックに向け、文化プログラムがいよいよこの夏に始動します。「文化」と「福祉」の融合に向けた動きがかつてないほどの熱気をもって進んでいます。
そんな中、取り残されているものはないか。忘れられているものはないか。観劇サポート、アクセシビリティ向上の取り組みは、ともすれば「福祉」の観点からの取り組みであるとして劇場、劇団は二の足を踏みがちです。障害、国籍、年齢を超えてすべての人が豊かな時間を楽しむことができるために必要なアクセシビリティを、2020年後も持続可能な制度として確立させていくためには、どう取り組んでいけばいいのか。
文化政策に深い知見をお持ちで、全国の文化行政のオピニオンリーダーとして活躍中の太下氏をお迎えし、TA-net理事長の廣川と、「文化」の観点から鋭く語り合います。
ご期待ください!
ーーーーー
<本研究会の趣旨>
TA-netは障害の有無を問わず誰でも、舞台や演劇を楽しめる環境を作っていこうと活動していますが、そのために、制度としての観劇支援システムが必要と考えます。
制度化に向けて検討するため、このたび「観劇支援システム研究会」を立ち上げました。
本研究会では、下記2点について検討します。
・効果的な観劇支援システムの形は何か?
・システムを制度化させるための方法は何か?
まず、有識者を一人ずつお招きし、現時点での状況についてお話を伺います。過去にお二人をお招きしました。
第1回 おときた駿都議会議員(2月3日)
https://blog.canpan.info/ta-net/archive/255
第2回 藤木和子弁護士(3月1日)
https://blog.canpan.info/ta-net/archive/262
第3回 松森果林氏(4月9日)
https://blog.canpan.info/ta-net/archive/275
お申し込み、お問い合わせは下記フォームからどうぞ。
https://mailform.mface.jp/frms/tanet/e89comjlxcck
みなさまのおいでをお待ちしております。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント