• もっと見る

NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ

「みんなで一緒に舞台を楽しもう!」を合言葉に活動中。
演劇・舞台を一緒に楽しむため、さまざまな観劇サポートを展開!
 
お問い合わせは「TA-netお問い合わせフォーム」よりお願いいたします。


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/ta-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ta-net/index2_0.xml
平成27年度(第66回)文化庁芸術選奨贈呈式に行ってまいりました [2016年03月16日(Wed)]
こんにちは、TA-net事務局長の石川です。
いつもTA-netの活動にご理解・ご支援いただいている皆様にご報告いたします。
 
平成27年度(第66回)
芸術選奨芸術振興部門 文部科学大臣新人賞
シンポジウム「より良い観劇システムの構築に向けて、今できること」ほかの活動による
 
https://blog.canpan.info/ta-net/archive/264
上記にてご報告しております通り3月15日(火)に
芸術選奨文部科学大臣賞並びに同新人賞の贈呈式と祝賀会が行われ、
廣川理事長をはじめとするTA-net理事5名が、
TA-netを代表して出席してまいりました。
 
贈呈式.jpg
 
2012年にこじんまりとスタートした観劇サポート活動が、
皆様の知恵・経験・知識・スキル、そして温かい支援に支えられて
ここまで大きくなったことに深い感慨を覚えました。
 
TA-net理事.jpg
 
祝賀会においては、
私たちの活動が少しずつ認知されてきたこと、
しかしながらまだまだ知らない方々が多くいらっしゃる現状があるということ、
それぞれを感じてまいりました。
 
一人一人の力はわずかなものです。
ですが、そういう力が集まれば集まるほど、変革のスピードも増してゆきます。
 
  
隣にいる見知らぬ人と手話で共に笑い泣き観劇の感動を分かち合い、
劇場近くのバーで、グラスを片手に音声ガイドを通して観た芝居の感想を熱く語り合い
職場で昨日字幕で観た舞台をお勧めして会話が広がってゆく・・・
 
そんな豊かな社会がもうすぐ、そこに。
 
 これからもどうぞ、TA-netをよろしくお願い申し上げます。
 
       平成28年3月
          TA-net理事長 廣川麻子
          TA-net理事一同
 
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント