「平成28年度文化庁予算(案)の概要」を読む
[2016年01月19日(Tue)]
http://seisakuplus.com/news/?p=36998
文化庁の平成28年度予算案が発表になりました。
今回新たにできたのが、「音声ガイドの制作支援」!
映画字幕と音声ガイド制作が60作品と、なっています。
次は舞台・演劇における字幕と音声ガイド制作、となるよう働きかけなくては!
http://www.bunka.go.jp/…/bunka_gyos…/yosan/pdf/h28_yosan.pdf
「平成28年度文化庁予算(案)の概要」P10に記載
ーーーー下記転載ーーー
(2)日本映画の創造・交流・発信 700百万円( 687百万円)
日本映画を振興するため、創造活動の促進、国内外における積極的な発信及び映
画に関わる人・団体等の交流を推進する。
さらに、障害者支援として、従来のバリアフリー映画字幕制作支援に加えて新たに音声ガイドの制作支援を行う。
@日本映画製作支援事業 554百万円( 537百万円)
支援対象:劇映画 21作品、記録映画 10作品、
バリアフリー映画字幕・音声ガイド制作 60作品
文化庁の平成28年度予算案が発表になりました。
今回新たにできたのが、「音声ガイドの制作支援」!
映画字幕と音声ガイド制作が60作品と、なっています。
次は舞台・演劇における字幕と音声ガイド制作、となるよう働きかけなくては!
http://www.bunka.go.jp/…/bunka_gyos…/yosan/pdf/h28_yosan.pdf
「平成28年度文化庁予算(案)の概要」P10に記載
ーーーー下記転載ーーー
(2)日本映画の創造・交流・発信 700百万円( 687百万円)
日本映画を振興するため、創造活動の促進、国内外における積極的な発信及び映
画に関わる人・団体等の交流を推進する。
さらに、障害者支援として、従来のバリアフリー映画字幕制作支援に加えて新たに音声ガイドの制作支援を行う。
@日本映画製作支援事業 554百万円( 537百万円)
支援対象:劇映画 21作品、記録映画 10作品、
バリアフリー映画字幕・音声ガイド制作 60作品