• もっと見る
LINE講座 学生ボランティア [2022年04月16日(Sat)]
鶴ケ島市五味ケ谷のちょっと一休みをお借りして、学生ボランティアのサポートで、LINE講座を行いました。

1対1での交流も交えて、LINEを教えました。いいお天気の中、優しい時間となりました。引き続き、行う予定です。興味のある方、ぜひ、ご連絡ください。

A7CFE06E-3B1F-408A-A1D9-62040D151D7A.jpegF23CE70C-8D13-4516-A59F-A8D909327DEA.jpeg062B873C-A922-4145-ADC5-47A6FCA20CAF.jpeg7842B37E-5A4D-4717-88EF-634A6946EF52.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 11:18
若葉第二住宅元気体操サロンが始まりました! [2022年04月12日(Tue)]
若葉台第二住宅集会所で、つるゴン元気体操が始まりました。

理学療法士の方から体力測定の結果が配られ、皆さんつるゴン元気体操を続けた結果、右肩上がりで効果が出てきているとのことでした^^
継続は力なりですね!

新型コロナウイルス感染予防の対策をしっかりと行いながら、換気や水分補給を行っていました。
若葉第二住宅元気体操1.jpg若葉第二住宅元気体操5.jpg若葉第二住宅元気体操3.jpg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 13:56
富士見中学校作製の足置き台をお届けしました! [2022年04月06日(Wed)]
こんにちは!
4月に入職しました原埜(はらの)です。よろしくお願いします。

今回は富士見中学校の生徒さんが作製した足置き台を、鶴ヶ島市社会福祉協議会へ寄附して下さいました。
市長、会長、中学生 (2).JPG
「長生きしてください^^」のメッセージやかわいいイラストが描かれていてとっても素敵です。

今日はそちらの足置き台を、清光苑さん、まごころの家*あゆみ脚折さん、あったかホーム鶴ヶ島さんへお届けして参りました!

皆さん「大切に使わせていただきます^^」と嬉しそうに受け取ってくださり、早速使ってくださいました。

皆さん笑顔がとっても素敵でした!どうもありがとうございました。
(はらの)

44004.jpg


44002.jpg44000.jpg



Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:54
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。