• もっと見る
オンラインマジックボランティア! [2020年11月27日(Fri)]
ご自宅から、特別養護老人ホームみどりの風鶴ヶ島デイサービスさんとオンラインでつないで、マジックやポケットフルートの演奏ボランティアをする、ヒロフクダさんのスタジオにおじゃましています!
69E25FCD-277D-4E78-9B1B-E97DFF6D3AB8.jpeg
ヒロフクダさんは『国境なきマジシャン』として、難民キャンプなどや地域の福祉施設でのボランティア活動をしている、スーパーボランティアさんです!

コロナ禍により、福祉施設や海外に行くことが難しいこの中で、社協だよりの記事を見ていただき、今回の活動の提案をいただきました!
8E36CEBC-D097-4C5D-B64A-FCD55F18BD5C.jpeg
F4E6DB65-7138-4EEA-BB1D-81C3AB2D4BF8.jpeg
今回は、ポケットフルートや、鼻笛の演奏。切り絵やマジックを披露していただきました!

コロナ禍でもオンライン活動で、ボランティア・市民活動が広がってますね!
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 18:37
オンライン交流会! [2020年11月20日(Fri)]
笹久保さくら保育園で開催されている、笹久保さくら保育園の年長さんと聖学院大学の学生ボランティアの第二回目オンライン交流会に、おじゃましています(*´ω`*)
2CE0B6C2-205E-4565-8BBF-E815D81CF3CF.jpeg
2回目ですが、年長さんが学生ボランティアの顔を覚えてもらっていたり、楽しく活動してます!

オンラインの活動が広がってます(・∀・)b
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 16:03
オンラインでカラオケ大会! [2020年11月18日(Wed)]
Zoomのオンライン会議室で開催されている、地域密着型施設部会のオンラインのど自慢大会におじゃましています!
2603740F-1902-4A47-9A9E-6B94D9073008.jpeg
コロナ禍でなかなか集まれない…市内のグループホームや小多機、看多機合わせて7施設をZoomでつないで、カラオケ大会を実施しております!

社協では、このような地域福祉活動にZoomのアカウントを貸し出したり、審査員さんのボランティアさんのお手伝いを、させていただいています!
今回の審査員さんは、キングレコード所属のプロ歌手、清水洸一さんと、ハッピーの会の方です!

243D9B56-79FA-4DC6-BEB0-C34FD9033A30.jpeg

自前の審査表も記入いただき、社協の会議室では厳正なる審査中です!
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:05
壮年塾Gのつどい [2020年11月17日(Tue)]
 本日、「壮年塾Gのつどい」では、里山サポートの協力を得て五味ケ谷の市民の森の竹を利用し「青竹踏み」づくりをしました。竹林に入り、竹を伐採、自分の好みの太さ、長さを決め丁寧に仕上げました。
 足のウラは、第2の心臓ともよばれるほど多くのツボが存在します。足のウラを刺激して
みんなで元気になりましょう!
IMG_4840.JPG 竹林の中IMG_4850.JPG 伐採IMG_4855.JPG 運び出しIMG_4863.JPG 協力しながら作製
IMG_4874.JPG 出来上がりました!
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:13
生活支援体制整備事業第二層「壮年塾Gのつどい」 [2020年11月16日(Mon)]
IMG_4830.JPG 
 昨日、生活支援体制整備事業、東部エリア、プロジェクト「壮年塾Gのつどい」主催の
「あおぞらマルシェ」が五味ケ谷の瀧嶋さん宅庭先で開催されました。
IMG_4837.JPG
     鶴ヶ島市長もお見えになりました。
天候にも恵まれ、産業まつりでお馴染みの青森産の牛蒡の売れ行きも良く、参加者約200名大盛況でした。
牛蒡以外に長野のリンゴ、季節の野菜、手作りお菓子、ごぼう飯、焼きそばなど…
 コロナ禍ちょっとしたイベント!コロナ感染拡大に気を付け、青空の下、皆さんの笑顔を見ることが出来ました。
IMG_4831.JPGIMG_4833.JPGIMG_4818.JPGIMG_4836.JPG 

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 09:12
コンフォール若葉健康麻雀 [2020年11月10日(Tue)]
 本日、コンフォール若葉健康麻雀が再開されました。「つどいの場」再開チェック項目にもとづき注意すべきポイントを確認しながらの活動!新たな仲間も増えました。
指先、麻雀用語、頭の体操と初心者にとっては、大変なものです。
でも、楽しみながら行うことが出来たようです。
IMG_4809.JPGIMG_4810.JPG

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 15:40
わかばサロン [2020年11月04日(Wed)]
 UR若葉台団地集会室で行われている「わかばサロン」が再開しました。
新しい生活様式に基づきサロン開催です。理学療法士、田澤氏による、再開後の体操における留意点、2月に行われた元気体操の測定結果の説明を聞きました。その後、簡単に準備体操で体をほぐしました。
IMG_4763.JPGIMG_4778.JPG



Posted by 鶴ヶ島市社協 at 13:51
富士見健康体操 [2020年11月04日(Wed)]
 富士見自治会館で行われていた健康体操が再開されました。マスク着用はもちろん消毒
換気等に気を付け活動開始。参加者の中には、「やっとみんなに会えた!」と嬉しさを表している方もいました。
 体操最後には、楽しみながら「きよしのズンドコ節」の曲に合わせて体を動かしました。
IMG_4787.JPGIMG_4785.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 13:34
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。