• もっと見る
おしゃべり会ひだまり [2018年07月30日(Mon)]
 上広谷第一自治会館で毎月第4金曜日に行われている「ひだまり」に訪問しました。
今回は、マジックショーとおにぎり昼食でした。
IMG_1880.JPGIMG_1892.JPG 
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 17:29
うたごえサロン「ひばり」 [2018年07月30日(Mon)]
 共栄第一自治会館で第4火曜日13:00~16:00に行われているうたごえサロン「ひばり」に訪問しました。大変暑い日だったので参加者も少なくいつもより静かだという事でしたが、それぞれ、美声を思う存分披露していました。
IMG_1872.JPGIMG_1873.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 17:17
脳によい食事 [2018年07月30日(Mon)]
富士見自治会館で開催されている、地域力向上セミナー「脳によい食事」〜女子栄養大学と坂戸市の葉酸プロジェクトから〜におじゃましています。
1BC1EABE-45B3-4201-BFDF-DA8912BFC6CD.jpeg
女子栄養大学の田中久子教授に講義していただき、葉酸がどのような食品に含まれているか?や、坂戸市の葉酸プロジェクトのことなど、とってもわかりやすくお話しいただきました!

質疑応答の時間では、たくさんの方が質問をして、先生も丁寧に答えていただきありがとうございます!
A11AE57D-FFF5-427E-8AEE-0B4CD85104E8.jpeg
その後、シルバー人材センターさんや、地域包括支援センターさん、社協もふれあいサービスと生活支援コーディネーターについて話してもらいました。


4CCB71E6-65F9-425E-A59A-D0110843A065.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 17:11
福祉関係施設連絡会 [2018年07月28日(Sat)]
今日は、鶴ケ島市内に拠点のある福祉施設(種別および法人種別も問わず)の連絡会でした。

保育園から、学童保育、障害者事業所、高齢者施設の職員の方々にお越しいただき、施設の社会貢献やボランティア、福祉教育の受け入れの話をしました。埼玉県社協から、地域における公益的な取り組みについてお話いただきました。
多くの施設は、すでに、様々な貢献活動をやっていたり、大変前向きな姿勢で、今後の取り組みに期待し、社協としても一緒に考えていきたいと思いました。


D7292415-8BAF-4DB1-87CF-276604CD52D3.jpegE600212A-D361-45D8-8388-E8D1DEFEB198.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 00:26
鶴ニあんしんあったか地域ネット [2018年07月26日(Thu)]
安心してこの地域で暮らし続けられるためにとはじまった 「あんしんあったか地域ネット」
何度も何度も協議して練り上げた「私のあんしんあったかガイド」が、形になってきました。
8月は地域の方々にご案内して全体会を開催する予定です。ガイドの配布ともしバナカードを使って余命を言われたときに何を大切にするかのゲームを行いました。
80C2FCF0-2DC4-4639-BBFE-78CC43FD5008.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 00:14
星和若葉台自治会の活動 [2018年07月25日(Wed)]
平成30年度埼玉県生活支援コーディネーター視察研修ということで、星和若葉台自治会館にこられました。
埼玉県内の生活支援コーディネーターの皆さんは、3カ所回って最後が鶴ヶ島でした。

星和若葉台自治会の活動は、多様であり、同じ地域に住むどんな方も大切にする素晴らしい活動であると、再認識しました。
26DCAB2F-16F3-419D-8DDC-FC39F64977C1.jpegD3D1D36D-37F2-4D3B-A20A-45A2996FD4C2.jpeg18E52E2F-C403-40F6-8DEF-F318F11D9E39.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 23:37
西部地域支え合い協議会 在宅医療と介護の今 [2018年07月22日(Sun)]
西部地域支え合い協議会の主催する講演会と座談会「在宅医療と介護の今」でした。

鶴ヶ島ケアホーム 理事長 小川郁男先生からのお話と後半は座談会でした。

大変興味深く、また、お互いの顔の見えた内容会でした。

西部地域支え合い協議会の皆さんのご尽力とネットワーク力に感謝です。

EF29CC9A-E606-4A79-A1D2-9A3475B0098E.jpeg

B8FC7DA9-33DB-479F-9AE4-1913CD96C94E.jpegA4F6777E-B531-47E6-B01D-50577167692D.jpeg58A69CC3-3749-432A-8D5D-13F80453A265.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 09:06
星和若葉台住宅 自治会パソコンサロン [2018年07月21日(Sat)]
星和若葉台住宅自治会で行われているパソコンサロンにお邪魔しました。
メンバーのお一人が、ホームページの作り方の勉強会をしていました。素晴らしくレベルが高いです。

皆さん、自分のパソコンを持って、楽しく仲良く涼しいところでサロンを行なっていました。165E9F5B-8B39-43FA-8C93-68784BBDD923.jpeg

4C4DAB1C-1C97-42B3-83B0-3806BEE2F199.jpeg51AED34C-59F6-4EA3-A65D-218AAB7C6029.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 13:46
あやとり会 [2018年07月20日(Fri)]
 本日、「くれよん」で行われたあやとり会に訪問しました。
今日の活動は、脳トレとおにぎり昼食でした。昼食会では、埼玉県コバトン健康マイレージにおける県産農産物寄贈のお味噌汁をいただきました。
暑い日が続いていますが、皆さんお元気で食欲モリモリでした。
IMG_1853.JPGIMG_1869.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:00
アイネット健康体操サロン [2018年07月12日(Thu)]
 南市民センターで行われているアイネット健康体操サロンに訪問しました。
外出が困難な視覚障害者の皆さんが、体を動かし、いつまでも健康な体でいたいという思いで開催されたサロンです。
筋トレ、柔軟、ストレッチ、からだ全体をフルに動かしていました。
言葉だけで体の動きを伝えるスタッフ、声を頼りに理解して体を動かす参加者さん
両者に拍手です!
IMG_1813.JPGIMG_1823.JPGIMG_1831.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 16:43
| 次へ
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。