• もっと見る
羽折町まつり [2017年07月29日(Sat)]
羽折児童公園で開催されている、羽折町まつりにおじゃましています。
IMG_9324.JPGIMG_8990.JPG
IMG_9329.JPG
初めて伺って雨ふりだったので、雨男要素を感じていますが、この天気でもたくさんの子どもが参加していて、大変賑わっていました(^-^)


IMG_9327-8fe77.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 18:43
助け合い隊連絡会 [2017年07月29日(Sat)]
7/27は、3ヶ月に1回の市内6つの助け合い隊の代表者があつまる会議でした。
今日は、高齢者福祉課から介護保険制度の総合事業の説明などでした。埼玉県共助社会づくり課の岩崎さんも視察にこられました。IMG_3344.JPGIMG_3343.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 09:11
鶴ヶ島市介護予防ボランティア養成講座 [2017年07月27日(Thu)]
鶴ヶ島市役所の庁議室で開催されている、平成29年度介護予防ボランティア養成講座におじゃましています。
IMG_9320.JPG
全9回の養成講座により、介護予防の必要性やつるゴン元気体操を体験し、国や地域での社会的課題と解決策の提示による目標を共有します。

初回の本日は、自己紹介や介護予防の必要性、準備体操とつるゴン元気体操を実施しました。
中盤から終盤のどこかで、生活支援コーディネーターの紹介もさせていただく予定ですので、本日は見学させていただいております(・ω・)ノ

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:28
7月は社協会員加入促進月間です!! [2017年07月26日(Wed)]
みなさん、こんにちはひらめき
いつも社会福祉協議会活動にご理解・ご協力いただき、
ありがとうございます。

7月は、
社会福祉協議会の会員加入促進月間となっております。
いくつかの加入方法がありますが、
自治会のご協力のもと、個人会員並びに賛助会員の加入の推進。
また、賛助会員加入促進のため、
社協理事のご協力のもと事業所の訪問活動を行っております。
現在、約50の事業所等を回っていますが、
本日お邪魔しました事業所の窓口にこんなブースを見つけましたかわいい

DSC_0050.JPG

DSC_0049.JPG
ありがとうございます。

黒ハートチラシやパンフレットの設置、ポスターの掲示等可能な場合は、
ぜひご連絡ください。

事業所の皆様におかれましては、
お仕事のお忙しい中、御対応いただきまして、
ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

※社協会員とは、、、地域福祉活動や社会福祉協議会(社協)活動に賛同し、支えてくださる世帯や企業等のことをいいます。

○会員種別 年額(1口) 主な会員
 個人会員 500円 個人入会者や世帯
 団体会員 1,000円 社会福祉団体、ボランティア・市民活動団体など
 賛助会員 10,000円 法人、事業所、篤志家など
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 15:14
鳩山町見守りはとネット [2017年07月24日(Mon)]
7月22日 見守りはとネットの研修会に、サザン地域支え合い協議会の杉原会長と福祉委員会の原田委員長とお邪魔してきました。IMG_3304.JPGIMG_3300.JPGIMG_3307.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 00:00
アツい夏の婚活! [2017年07月23日(Sun)]
昨日は、久々のアツい夏の婚活!でした。
写真を撮り損ねました。
鶴ケ島駅近くの収集酒場 パクリやさんをお借りして実施しました。IMG_3308.JPGIMG_3334.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 23:34
健康吹き矢 [2017年07月22日(Sat)]
わかば縁側サロンのお隣では、健康吹き矢教室
IMG_3275.JPGIMG_3283.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 23:53
わかば縁側サロン みっつのあ [2017年07月22日(Sat)]
地域包括ケアシステムを意識した企画を展開している「わかば縁側サロン」
今回は、みっつのあ研究所の皆さんでした。
会場は暑かったですが、和気藹々、楽しく盛り上がりました。
あちこちで展開していただけると、仲間づくり、認知症予防にもなります。IMG_3250.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 23:48
北地域支え合い協議会 設立総会 [2017年07月22日(Sat)]
北市民センターで開催されている、北地域支え合い協議会の設立総会におじゃましています。
IMG_9275.JPG

梅雨も明けて熱い中ですが、来賓も含めて約80名の方が参加していました。

北地域支え合い協議会は、下新田、羽折町の6つの自治会(下新田第一、下新田第二、羽折町、中台団地、はなみずき、三彩)の地域のニーズを踏まえて、地域住民が連携・協力して共に支え合う地域を目的とします。(会則参照してます)

本日の総会では、会則、事業計画、予算、役員体制について審議されます。

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 10:58
中央地域支え合い協議会 助け合い隊会議 [2017年07月13日(Thu)]
中央地域支え合い協議会 助け合い隊会議にお邪魔しました。

とても華やで賑やかな会議でした。多少の行き違いもありつつも地域に浸透しつつあります。
IMG_3232.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 12:37
| 次へ
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。