• もっと見る
婚活 恋するレシピ [2016年05月29日(Sun)]
久々の婚活イベントでした。

「ケンの厨房」にて、おいしいお料理と恋のレシピをちょいちょい入れていただきながら、こじんまりと行いました。


結婚って、大変…だけど、楽しいこともある、どの人もいいところもあれば、悪いところもある。
今回は、なぜか、2025年問題(2025年に団塊の世代が75歳になる)や老老介護の話満載でした。20歳代の参加もあったのですが、、

恋のレシピの一例
サラダに入ったエビは、カラをやぶるからこれを食べればなりたい自分になれる!
かぼちゃ入りのピザ、かぼちゃは、大地の力をたっぷりもらった野菜、食べれば結婚運アップ、
image.jpegimage.jpegimage.jpeg

レシピが効いて、ここから、結婚へと結びつくカップルができますよう。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 17:51
富士見地区の地域交流懇親会 [2016年05月27日(Fri)]
富士見地区地域支え合い協議会が主催する地域交流懇親会が盛大に行われました。

鶴ヶ島市富士見地区の サロン団体、学校、包括支援センター、老人会、自治会、子ども会、行政、社協等関わる団体が、一堂に会す貴重な場です。

この取り組みをわかば風の風が主催する頃から6年間も続けています。
違う地区から来た校長先生が、この取り組みにびっくり、防災の話も出て、顔の見える関係の必要性を再認識していました。

この地域から、地域福祉の発信が、続いています。
image.jpeg
image.jpeg


Posted by 鶴ヶ島市社協 at 22:21
お掃除の基本 [2016年05月24日(Tue)]
ふれあいサービス協力会員研修会でした。
富士見自治会をお借りして、わかば助け合い隊(富士見地区地域支え合い協議会)との共催でした。


講師は、いつも美しいこまともこ先生。片付けの仕方から、カビの取り方まで、帰ってすぐにできるそうじの基本を学びました。

ふれあいサービスとわかば助け合い隊の協力会員のみなさん、地域で自分のできることを続けていただき、この仕組みは成り立っています。

介護保険の改正に伴い、これから支え合いの仕組みがますます重要になっています。
様々な制度に振り回されることなく、自分達の地域は自分達で、豊かにする、そんな鶴ヶ島市になれると感じています。

image.jpegimage.jpegimage.jpeg


Posted by 鶴ヶ島市社協 at 22:15
城西大学 地域ボランティア論 [2016年05月13日(Fri)]
今年度も始まっています。城西大学経済学部地域ボランティア論!

地域のボランティアの皆さんにお世話になります。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:24
平成28年度福祉教育・体験学習推進校等指定事業 [2016年05月10日(Tue)]
今年度も行いました。
福祉教育・体験学習推進校等指定事業 ヒヤリングでした。
今年度は、保育園1園、小学校8校、中学校1校 合計10 のヒヤリングが行われました。

鶴ヶ島市内では、大変、素晴らしい福祉教育実践が行われています。今年度は新たに保育園もはいってきて、新たな展開が生み出されるかもしれません。

この財源は、赤い羽根の募金配分金と社会福祉協議会の会費が使われています。この貴重なお金を有効につかっていただき、福祉の心を育み地域が豊かになるような実践を期待し、社協としても協働しながら、支援していきたいと考えています。IMG_9631.JPGIMG_9634.JPGIMG_9635.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:14
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。