• もっと見る
福祉教育! [2012年06月22日(Fri)]
こんにちはぴかぴか(新しい)昨日に引き続き、今回も実習生の玉城です!

今日の午後は、城西大学で福祉教育ボランティア学習推進員「うぃず・共に」のみなさまによる講義に参加させていただきました!

P1080963.JPG

もともと牧野さんが毎週金曜に地域ボランティア論という授業を持っており、その授業の中で今日の講義が行われました。
福祉教育ボランティア学習推進員「うぃず・共に」さんは、地域のなかで福祉教育の推進を主にしています。今日は講義のなかで、普段どのような活動をしているのか、具体的な例を挙げて説明してくださりました!
この写真は福祉クイズをしている様子ですぴかぴか(新しい)

福祉教育には色々種類がありますが、小学生や中学生の頃に授業内で行われた車イス体験や手話講座などが福祉教育に含まれます。
私たちは知らずのうちに、幼い頃福祉教育を体験していたんだなあと改めて実感した一日でした晴れ


講義の最後の15分程度で、受講している学生に課題として
・中学生もしくは小学生向けの福祉教育プログラム
・地域の方々向けに学生ができるボランティアプログラム

このふたつのどちらかを作成してもらいましたぴかぴか(新しい)

私も一緒に課題に取り組み、中学生もしくは小学生向けの福祉教育プログラムについて作成しました!
学生もみんな真剣になって考えており、この機会に福祉に関心を持ってくれる方が増えていったらいいなあと感じました晴れ

P1080979.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 15:45
| 次へ
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2012年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。