あんしんサポートネット [2015年07月10日(Fri)]
こんにちは、実習生の石川です。
今日はあんしんサポートネットについてお話を聞きました。 あんしんサポートネットは認知症等で判断能力が不十分な人に対して、福祉サービス利用援助や日常的金銭管理等を行う事業とのことでした。 指導員さんは私たち実習生に話題をふってくださり、質問のしやすい空気で講義を受けることができたのでより深い学びを得ることができました。 お話の中で、支援を行うにあたり本人の生きがいを尊重することが大切だという言葉がありました。いろんな人がいる中で自分とは違う価値観を持っている人はたくさんいます。そういった中で、自分と違う価値観をもった人の支援をすることは難しいことだと感じました。しかし、本人の生きがいを尊重することでその人らしい暮らしを実現することができると考えるので、まずはその人自身を尊重し、支援の方法を考えていくことが大切なのだと学ぶことができました。 今日はあんしんサポートネットについてのお話で、支援する側と支援される側の両方の面から考えていくことができ、深い学びを得ることができました。あんしんサポートネットのようにさまざまな事業がある中で、本当に支援が必要な人に適切なサービスが行き届いていけばよいなと思います。 |
Posted by
鶴ヶ島市社協
at 17:13